日々の雑記

T-PRESS プレミアムキャンプを終えて

T-PRESS プレミアムキャンプ、無事に終えることができました

ご参加頂きましたみなさん、また協賛・サポート頂きました各社のみなさんに改めて御礼申し上げます

今回のキャンプはどうしても私がやりたかった、T-PRESSコーチ陣集合&平日に思いっきりテニスができる環境で実現できて、本当に夢のような時間でした

ご参加頂いたみなさんは全国、遠くは海外からもご参加頂き、その熱量は凄まじいものがありました

その熱量に応えたいと私たちコーチ陣もしっかり準備していざレッスン!

少人数のグループに分かれてコートも贅沢に使いながら、超実戦的な内容でレッスン

女子ダブルスに必要な要素を、各コーチ陣が一番伝えたいことを交えて本気指導

普段は短い時間しかレッスンの時間が取れないイベントが多いですが、キャンプでは違います

参加者のみなさんも本気だからこそ、課題意識があるから真剣そのもの

今回のために新調したバナーも間に合って良かった…

この旗の下に集る幸せ、噛み締めながら私もジーンときてしまいました

初日はレッスンの他にコーチ陣のエキシビジョンマッチも✨

高西・涌井 vs 土居・八木 の見応えのある試合は、土居・八木ペアが勝利

さすが今現在も試合に出続けているお二人、勝負所でのコンビネーションが素晴らしかったです

T-PRESSはコーチ陣もまだまだ試合にチャレンジし続けているからこそ、みなさんを指導できると考えています

コーチが試合に出る、これは簡単なことでは無いんです

時間も取られて自分の稼ぎは減りますし、勝って当たり前、負けたらイメージダウンしかない

それでも、新しい刺激やアイデアを求めて試合に出る姿勢があるからこそ、参加者や視聴者のみなさんが今支持してくれているんだと思います

練習後の夜はみなさんと宴会…ではなく、協賛品争奪のクイズ大会&レッスン復習の時間へ

レッスンで疲れても、次の日に向けてその日の内容を復習

これができるのもテニスキャンプの醍醐味ですよね

2日目も引き続き、女子ダブルスに特化した徹底レッスン

みなさん疲れもあるでしょうが、本当に頑張ってました

私も一緒にコートで走り回りながら撮影も…参加者のみなさんへは編集なしで全て動画をお渡しさせて頂きました

これもT-PRESSが大切にしたい、後から動画を見直して復習できる環境を用意するという部分

今回改めて感じたのは、私たちは本当に良い仲間に恵まれているなということ

T-PRESSを立ち上げた13年前、こんな企画がやりたい、こんなメンバーで集まりたいと思ってました

それが実現できたのも、視聴者やこのブロブの読者のみなさんのお陰でしかありません

そしてこのコーチ陣のみなさん、日本中どこを探してもこんなに素敵なコーチ陣で実現できるキャンプって無いはず

まだまだ1回目ですし、未完成な部分はあります

だからこそ、来年がまた楽しみでなりません

今回ご参加できなかったみなさん、ぜひ来年はお待ちしてます

プレミアムキャンプでは遠方割引を用意して、少しでも遠方からお越しのみなさんの負担を減らしたいと考えております

同じ価値観や熱量を持った仲間と過ごして、その仲間と繋がれるということ

それを大切にしつつ、これから新しいことにもチャレンジし続けたいです

また色々な企画やイベントで、みなさんをお待ちしております

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス 部活

    日々の雑記

    自分探しの旅、テーマはテニスで

    最近、考えていることがあります。旅に出たい、と。旅と…

  2. テニス トレーニング

    日々の雑記

    先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる

    何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕…

  3. 日々の雑記

    ITベンチャーからテニス界へ来て感じること

    思えば、脱サラしてから早9ヶ月が経ちました思った通りに進んで…

  4. 日々の雑記

    今年もよろしくお願いします

    大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます2024…

  5. テニス デビスカップ

    日々の雑記

    デビスカップ フランス戦の観戦で感じた事

    既に何度か記事でも書いていますが、先週末にデビスカップを観戦して来まし…

  6. 日々の雑記

    新年、明けましておめでとう御座います

    みなさん、新年明けましておめでとう御座います。昨年も、お忙し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. メンタル

    技術の前に、攻撃のメンタルが足りない
  2. リターン

    ノーアドバンテージ形式なら、30-40になった段階でリターンサイドを決めておこう…
  3. テニス フットワーク

    ストローク

    フラット気味な速いストロークに対抗するには、「低い態勢でラケットヘッドをしっかり…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「低い位置でのローボレー」が苦手な人は、サイドスライスを覚えて相手をコートから追…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブが安定しない人は、トス低めで調整してみると上手くいく
PAGE TOP