日々の雑記

「みなさん次第です」で逃げてました

ふと、昨晩にあるTVドラマを観ていて、考えたこと。

人に教える、指導するというのは、本当に大変なことだと。

自分自身がリスクを取り、決意を固めて、相手と向き合わないといけない。

T-PRESSで、それが出来ているだろうか、と。

確かに、ネット上での一方的な配信ですので、そもそも難しいのかもしれません。

でもそれすら、言い訳じゃないのかと。

私がよく書いている、「みなさん次第です」というのも、結局は逃げてるんじゃないのか、と。

3年A組のドラマを観ていて、私は考えてしまいました。

本当に、みなさんの力になれているのか。

どこかで「ダメな人はダメだし、聞いてくれる人だけで良いや」と思ってはいないか。



確かに、考え方は人それぞれです。

何も、押し付ける必要は無いでしょう。

テニスだって、そうですよね。

人それぞれじゃない?と言われれば、それまで。

でも、私は傲慢かもしれないですけど、みなさんが「試合に勝ちたい」と考えるなら、求めていきます。

そう、ちゃんとやろうよ、と。

私自身、伝えたいことをまとめしっかりと勉強しないといけない。

読者のみなさんの誰より、先を走らないといけない。

そのメンタルが、最近欠如していたんじゃないのかな、と感じています。



「みなさん次第です」と言えば、楽。

すごく楽なんですよ。

言ってしまえば、自分のテニス観を守ることにつながりますからね。

どこかかわすような感じで、しっかりとぶつかっていない。

でも、それってやっぱり、違う。

私は、もっともっと、みなさんに強くなって欲しい。

そしてその先の自己実現、のサポートをしたい。

「みなさん次第」という言葉で逃げていた自分を、本当に反省しました。

人を動かす力が無いことを、誤魔化しているだけですからね。

今年も3月、もうすぐ春。

今一度、T-PRESSとして熱く、激しい内容で、みなさんを導いていきたいと思います。

僕は覚悟を決めました。

ですのでみなさんも、ぜひ。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. 3/11(火) 初中級〜中級対象 女子ダブルスゲーム会 in 夢見ヶ崎ローンテニ…
  3. 2/27(木) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テ…
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少年老いやすく学なりがたし

    3月になり、色々と環境が変わる準備をしている方も多いと思います。…

  2. テニス トレーニング

    日々の雑記

    小さな積み重ねを、必ず陰から見ている人はいる

    関東では、桜が一番キレイな時期になりました。皆さんの周りでも入…

  3. 日々の雑記

    自分を知ってもらおうと、必死だった時代

    私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。今思え…

  4. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能

    年末、お正月、三連休・・・。ようやく普通の週末、といった感じで…

  5. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている

    テニスに真剣な方ほど、アドバイスをいつも求めているそれはスク…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    やっと落ち着きました・・・

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。やっと、サイトの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. フットワーク

    ワイドに追い出されても、冷静に相手のポジションを把握しよう
  2. テニス 上達

    練習メニュー

    歯を磨くように、毎日5分トレーニングしよう
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスでポイントを失った時は、「ペアにゴメン、ではなく次にどうするか!」を伝え…
  4. メンタル

    良いボールを打って「当たり前」に
  5. テニス ストローク

    メンタル

    「これが決まればリズムに乗れる!」という基本ショットは何ですか?
PAGE TOP