日々の雑記

「みなさん次第です」で逃げてました

ふと、昨晩にあるTVドラマを観ていて、考えたこと。

人に教える、指導するというのは、本当に大変なことだと。

自分自身がリスクを取り、決意を固めて、相手と向き合わないといけない。

T-PRESSで、それが出来ているだろうか、と。

確かに、ネット上での一方的な配信ですので、そもそも難しいのかもしれません。

でもそれすら、言い訳じゃないのかと。

私がよく書いている、「みなさん次第です」というのも、結局は逃げてるんじゃないのか、と。

3年A組のドラマを観ていて、私は考えてしまいました。

本当に、みなさんの力になれているのか。

どこかで「ダメな人はダメだし、聞いてくれる人だけで良いや」と思ってはいないか。



確かに、考え方は人それぞれです。

何も、押し付ける必要は無いでしょう。

テニスだって、そうですよね。

人それぞれじゃない?と言われれば、それまで。

でも、私は傲慢かもしれないですけど、みなさんが「試合に勝ちたい」と考えるなら、求めていきます。

そう、ちゃんとやろうよ、と。

私自身、伝えたいことをまとめしっかりと勉強しないといけない。

読者のみなさんの誰より、先を走らないといけない。

そのメンタルが、最近欠如していたんじゃないのかな、と感じています。



「みなさん次第です」と言えば、楽。

すごく楽なんですよ。

言ってしまえば、自分のテニス観を守ることにつながりますからね。

どこかかわすような感じで、しっかりとぶつかっていない。

でも、それってやっぱり、違う。

私は、もっともっと、みなさんに強くなって欲しい。

そしてその先の自己実現、のサポートをしたい。

「みなさん次第」という言葉で逃げていた自分を、本当に反省しました。

人を動かす力が無いことを、誤魔化しているだけですからね。

今年も3月、もうすぐ春。

今一度、T-PRESSとして熱く、激しい内容で、みなさんを導いていきたいと思います。

僕は覚悟を決めました。

ですのでみなさんも、ぜひ。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. 日々の雑記

    今、本気で考えていること

    今、私自身が本気で考えていることそれは、視聴者のみなさんの上…

  2. テニス ダブルス

    日々の雑記

    アナタ目線、は永遠の財産になる

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。あと2週間、でも…

  3. テニス 環境

    日々の雑記

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じよ…

  4. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少しでも、読みやすい文章に・・・

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近、改めて自分…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    理想を高く持てる選手が、その理想に近付いていける

    すっかり涼しくなって、まさに夏が終わって秋・・・という感じですね。…

  6. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと

    ラジオでも少しお話しさせて頂きましたが、1週間前くらいに甲子園で決勝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    格上相手に対して、どう「勝負どころ」を設定するのか?の問題について
  2. 戦術

    先を読むのは難しくない、行動することが難しい
  3. 戦術

    周りに意識される、ポジションを作ろう
  4. メンタル

    1人が県大会にいけば「必ず2人目、3人目が出てくる」のがチームテニスの良いところ…
  5. テニス 練習

    サーブ

    ファーストとセカンド、同じコースに打つことで生じるメリット
PAGE TOP