日々の雑記

テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資しよう

8月も、もう後半。

みなさん、お盆の時期はいかがお過ごしでしたか?

ご実家や故郷に帰省されていた方も多いと思います。

そういう自分の原点、育った場所のような所に戻ると、私自身思い出すことがあります。

 

中学、高校生くらいの頃は、とにかく「外に出る」ことを意識してました。

いや、あくまで結果的に・・・ですけどね。

何せ、テニス部に指導してくれる先生もコーチもいなかったですし、学校にコートも無かったですから。

「普通にやってたら、俺たちはダメなんだ!」という危機感、はすごくありました。

ですので、とにかく何事も経験してみる。

外の試合、草トーにも出るし、JOPの試合はどんどん観に行ってみる。

お年玉使って広島から大阪まで試合を観に行ったこと、も何度かありました。

無意識のうちにやっていたことですが、このマインドってすごく大事で、今の自分にも活かされているように思います。

 

テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資する。

試合に出る、こともそうですよね。

エントリー費を払って、試合に出ることも大事な経験。

本当に勝ちたい試合、以外の試合に出ることも自分の意志で、しっかりアクションを起こしていかないとダメ。

テニスの大会の観戦、もそうです。

「地元で大きな大会はやってないから・・・」という方なら、自分の足とお金で外に出る。

それだけ苦労して観に行く大会なら、1ポイントだって見逃さない意欲で観戦出来るでしょうから、本当に血となり肉となる。

目の前の環境だけで練習、していても強くはなれない。

この危機感は、大事です。

 

周りと違いを作る、そんな経験に投資する。

勇気が要るでしょう、お金も時間も要るでしょう。

でも、試合に強くなりたければ、自分自身に投資をしないと。

私の経験上、これが出来る人は必ず強くなる、結果を出す。

出来る限りのサポートを、T-PRESSでもやっていきたいと考えていますが、このサイトだけでは限界があるでしょう。

ぜひ、みなさんの踏み出す、オリジナリティのある一歩が欲しい。

そこから、みなさんのテニスは強くなっていくでしょうから。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. 日々の雑記

    「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件

    これって、テニス界のあるある、だと思いませんか?私は大学生の後…

  2. テニス 打点

    日々の雑記

    自分の調子が良いときに、勝てないこともある

    6月に入り、もう梅雨本番、ですね。ジメジメした時期になりました…

  3. 日々の雑記

    イベントで大切にしていること

    私が常に、オンコートのイベントで大切にしていることそれは、「…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分が主語のテニスを、いかに楽しめるか

    何だか急に寒くなってきて、体調を崩している方も多いんじゃないでしょうか…

  5. 日々の雑記

    誰も見ていない場所、コートから離れた場所で

    1月8日は成人の日、ですね。実は私、実際に自分が20歳の頃にこ…

  6. テニス メモ

    日々の雑記

    テニスの成長は、点で考えずに線で考えよう

    いよいよ、本格的な夏、ですね。この時期は学生の皆さんはテスト期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. その他

    無限の負のループ、に気付こう
  2. テニス ミス

    ストローク

    グリグリなストロークのボールに圧力を感じるのは、備えが無いから
  3. テニス リターン

    ボレー

    ボレーで身体が回転しない、だけで安定感は見違える
  4. テニス 上達

    スマッシュ

    スマッシュがいつまでも上達しない人は、「上半身の動きの練習」しかしないから
  5. ロブ

    踏み込んで来る相手の、上を狙おう
PAGE TOP