日々の雑記

テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資しよう

8月も、もう後半。

みなさん、お盆の時期はいかがお過ごしでしたか?

ご実家や故郷に帰省されていた方も多いと思います。

そういう自分の原点、育った場所のような所に戻ると、私自身思い出すことがあります。

 

中学、高校生くらいの頃は、とにかく「外に出る」ことを意識してました。

いや、あくまで結果的に・・・ですけどね。

何せ、テニス部に指導してくれる先生もコーチもいなかったですし、学校にコートも無かったですから。

「普通にやってたら、俺たちはダメなんだ!」という危機感、はすごくありました。

ですので、とにかく何事も経験してみる。

外の試合、草トーにも出るし、JOPの試合はどんどん観に行ってみる。

お年玉使って広島から大阪まで試合を観に行ったこと、も何度かありました。

無意識のうちにやっていたことですが、このマインドってすごく大事で、今の自分にも活かされているように思います。

 

テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資する。

試合に出る、こともそうですよね。

エントリー費を払って、試合に出ることも大事な経験。

本当に勝ちたい試合、以外の試合に出ることも自分の意志で、しっかりアクションを起こしていかないとダメ。

テニスの大会の観戦、もそうです。

「地元で大きな大会はやってないから・・・」という方なら、自分の足とお金で外に出る。

それだけ苦労して観に行く大会なら、1ポイントだって見逃さない意欲で観戦出来るでしょうから、本当に血となり肉となる。

目の前の環境だけで練習、していても強くはなれない。

この危機感は、大事です。

 

周りと違いを作る、そんな経験に投資する。

勇気が要るでしょう、お金も時間も要るでしょう。

でも、試合に強くなりたければ、自分自身に投資をしないと。

私の経験上、これが出来る人は必ず強くなる、結果を出す。

出来る限りのサポートを、T-PRESSでもやっていきたいと考えていますが、このサイトだけでは限界があるでしょう。

ぜひ、みなさんの踏み出す、オリジナリティのある一歩が欲しい。

そこから、みなさんのテニスは強くなっていくでしょうから。

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  3. 【最大6名少人数制】10/1(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン inSEN…
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. テニス メモ

    日々の雑記

    テニスの成長は、点で考えずに線で考えよう

    いよいよ、本格的な夏、ですね。この時期は学生の皆さんはテスト期…

  2. テニス サイト

    日々の雑記

    LINEは便利だけど、慣れると怖いんじゃないかという話

    皆さん連休は、いかがお過ごしでしたか・・・?テニスをするには本…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近の若者は…

    先月も、色々な出会いがありました。特に印象的だったのは、今年…

  4. テニス シングルス

    日々の雑記

    「テニスは面白い」と思ったまま、各カテゴリを卒業して欲しい

    先週末の3連休、とにかく暑かったですね・・・。関東では台風がそ…

  5. 日々の雑記

    初めての新国立競技場へ

    昨日はサッカー観戦に、新しい国立競技場へ初めて行ってきました…

  6. テニス ボレー

    日々の雑記

    「自分はこんなもの」と、どこかで決め付けてない?

    ゴールデンウィークの連休、みなさんいかがお過ごしでしたか?試合…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. メンタル

    即効!試合前に5分で出来る、メンタル整理術
  2. テニス 打点

    メンタル

    自分の実績を気にしてるのは、自分だけ
  3. テニス リターン

    サーブ

    安定感のあるサーブを目指すなら、「低めのトスアップ」をお勧めする4つの理由
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    「前衛でポーチに出たら、低いボールが来た・・・」テニスのダブルスの試合のときに慌…
  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    ボール2個で簡単に出来る、超絶使えるフットワークトレーニング
PAGE TOP