テニス メンタル

日々の雑記

自分のテニスを、人に決めてもらってない?

いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!

そろそろ年始、みんさんの生活も落ち着いてきたんじゃないでしょうか・・・?

テニスライフも復活されて、「今年はこんな感じで、頑張るぞ!」という考えで頑張っている方、多いと思います。

 

同時に、よくお悩み相談でも頂くのですが、「自分のテニスが分からない・・・」と、お悩みの方も多いですよね。

「たくさん記事があるのですが、どれが自分に必要なものか、何をやれば良いか決めれません」というご意見も、多く頂きます。

私自身、ここはあえて突き放すような形で言わせて頂くと、「甘えるんじゃないよ」ということ。

みなさんのテニスは、自分で決めていくしかない、その舵を握っているのはみなさん自身、なんです。

 

このサイトもそうですが、コーチや周りの仲間、顧問の先生もアドバイスだけ。

大事なのは、みなさんの意志です。

間違っても、「まだ自分はそんなテニスのレベルには無い」とか考えないこと。

これこそ、一番の甘えです。

初心者の方こそ、「これが出来るようになりたい!こうなりたい!」という意志を、純粋に強く持って欲しい。

それは恥ずかしいことで何でもないですから。

 

これから先も、アナタにピッタリのテニスを教えてくれて、神様みたいな指導をしてくれる白馬に乗った王子様、なんて一生出会えません。

みなさんは、みなさん自身で、自分のテニスを決めていかないといけない。

誰かに決めてもらう、という甘えは卒業していきましょう。

いくらでも、その為のヒントは出します。

自分のテニスで勝ってこそ、テニスの試合は楽しい。

その勝利の味を、ぜひ噛み締めて欲しい。

辛く苦しい日々かも知れませんが、それを楽しいと感じられる日が必ず来ます。

アナタ自身で、決めたテニスを貫いている限り、ですね。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    話やLINEが長い人は、テニスも何がしたいのかよく分からない

    「テニスが上手くなるのは、どんな人ですか?」と、たまに聞かれます。…

  2. テニス 部活

    日々の雑記

    なんで一番ストレスが多い時期に、新一年生の仕事を増やすのか?

    今日は有明テニスの森公園に行く機会があり、関東学生テニストーナメントを…

  3. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能

    年末、お正月、三連休・・・。ようやく普通の週末、といった感じで…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    大したことじゃないけど、新しいこと始めます

    いつもサイトを観て頂き、ありがとう御座います!先月実施したアン…

  5. 日々の雑記

    人を動かす、変えていくのは、いつだって「感動」じゃない?

    いよいよ、今夜は日本もワールドカップの初戦ですね。普段テニスを…

  6. 日々の雑記

    アドバイスは魚、釣り方を覚えないと

    テニスにおいて、アドバイスは無限にある。だからこそ、みなさんに…

コメント

    • YS
    • 2018年 1月 21日

    いつも,勉強させていただいてます.

    自分のテニスメモを振り返ると,ほぼ1年前にこのサイトに出会って
    その後の2~3か月で全部の記事を読ませていただきました.

    それからは,ほぼ毎日チェックしています.

    テニスに対する多くのヒントをいただき,日々練習しています.

    テニスの実力は素人レベルですが,試合で作戦を成功させる楽しみを
    教えてくれたのは,このサイトです.

    力まない普通のコントロールショットやボレーを使って
    戦術でポイントがとれたときは最高ですね.

    これからも,様々な角度からのヒントを期待しています.

      • tomita
      • 2018年 1月 21日

      コメントありがとう御座います!
      初心者の方こそ、実は見て頂けると新鮮で身になることも多いと思います。
      ぜひ、自分らしいテニスの構築にヒントにしてもらえると、嬉しいです。
      これからも、宜しくお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの前衛、ポジションはもっと〇〇で!
  2. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこ…
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    「スマッシュを打つときの反応が遅い・・・」と感じている人は、相手のラケット面から…
  5. テニス リターン

    ストローク

    バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?
PAGE TOP