テニス メンタル

日々の雑記

自分のテニスを、人に決めてもらってない?

いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!

そろそろ年始、みんさんの生活も落ち着いてきたんじゃないでしょうか・・・?

テニスライフも復活されて、「今年はこんな感じで、頑張るぞ!」という考えで頑張っている方、多いと思います。

 

同時に、よくお悩み相談でも頂くのですが、「自分のテニスが分からない・・・」と、お悩みの方も多いですよね。

「たくさん記事があるのですが、どれが自分に必要なものか、何をやれば良いか決めれません」というご意見も、多く頂きます。

私自身、ここはあえて突き放すような形で言わせて頂くと、「甘えるんじゃないよ」ということ。

みなさんのテニスは、自分で決めていくしかない、その舵を握っているのはみなさん自身、なんです。

 

このサイトもそうですが、コーチや周りの仲間、顧問の先生もアドバイスだけ。

大事なのは、みなさんの意志です。

間違っても、「まだ自分はそんなテニスのレベルには無い」とか考えないこと。

これこそ、一番の甘えです。

初心者の方こそ、「これが出来るようになりたい!こうなりたい!」という意志を、純粋に強く持って欲しい。

それは恥ずかしいことで何でもないですから。

 

これから先も、アナタにピッタリのテニスを教えてくれて、神様みたいな指導をしてくれる白馬に乗った王子様、なんて一生出会えません。

みなさんは、みなさん自身で、自分のテニスを決めていかないといけない。

誰かに決めてもらう、という甘えは卒業していきましょう。

いくらでも、その為のヒントは出します。

自分のテニスで勝ってこそ、テニスの試合は楽しい。

その勝利の味を、ぜひ噛み締めて欲しい。

辛く苦しい日々かも知れませんが、それを楽しいと感じられる日が必ず来ます。

アナタ自身で、決めたテニスを貫いている限り、ですね。

ピックアップ記事

  1. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. 日々の雑記

    ビリー・ジーン・キング杯 日本vsコロンビア戦

    T-PRESSからも公式LINE限定で招待させて頂き、私も現地で応援…

  2. 日々の雑記

    自分を知ってもらおうと、必死だった時代

    私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。今思え…

  3. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと

    ラジオでも少しお話しさせて頂きましたが、1週間前くらいに甲子園で決勝…

  4. テニス 感覚

    日々の雑記

    アナタのテニスを、誰かの「主観」という物差しで測ってはいけない

    皆さんは、「自分のテニス」をしっかり自分で決断出来てますか?も…

  5. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない

    今日、という日。実は、多くのテニスファン、関係者が待ち続けた日…

  6. 日々の雑記

    T-PRESSのYouTubeチャンネルが目指すもの

    みなさんのお陰で、T-PRESSのYouTubeチャンネルの登録者数…

コメント

    • YS
    • 2018年 1月 21日

    いつも,勉強させていただいてます.

    自分のテニスメモを振り返ると,ほぼ1年前にこのサイトに出会って
    その後の2~3か月で全部の記事を読ませていただきました.

    それからは,ほぼ毎日チェックしています.

    テニスに対する多くのヒントをいただき,日々練習しています.

    テニスの実力は素人レベルですが,試合で作戦を成功させる楽しみを
    教えてくれたのは,このサイトです.

    力まない普通のコントロールショットやボレーを使って
    戦術でポイントがとれたときは最高ですね.

    これからも,様々な角度からのヒントを期待しています.

      • tomita
      • 2018年 1月 21日

      コメントありがとう御座います!
      初心者の方こそ、実は見て頂けると新鮮で身になることも多いと思います。
      ぜひ、自分らしいテニスの構築にヒントにしてもらえると、嬉しいです。
      これからも、宜しくお願いします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 練習

    スマッシュ

    スマッシュのコース、「迷ったら逆クロス方向へ」で決めて打ち切るようにすれば振り切…
  2. テニス ストローク

    ロブ

    テニスの試合で、「ロブで逃げる」という発想を卒業しよう
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    アドバイスで変われる人、変われない人の違い
  4. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「負け癖」が付いている選手は、何かを変えることが出来ない人
PAGE TOP