テニス サーブ

日々の雑記

「初心者を大切にしない」テニス界って、最高にダサいと思う

スポーツの秋・・・と言えば聞こえは良いですが、ちょっと寒すぎですよね。。

関東では今日も雨。

もう、土日晴れる日なんてしばらく無い感じじゃないでしょうか・・・本当、テニスが出来なくてウズウズしている人も、多いと思います。

 

テニスが出来ない、と言えば、私は常々感じていることがあります。

そもそも、テニスをしよう!と思っても、なかなか出来ない。

特に都心部の方って、そうだと思うんです。

テニスコートを確保するのも大変だし、教えてくれる人もいない。

高いお金を払ってテニススクールに通うのも大変ですし、そもそもそんなスクール自体、近所に無い場所も多いですよね。

 

テニスって、相手とボールを打ち合うスポーツ。

だから、初心者の方って正直、大変じゃないですか。

ラリーをする、ラケットにボールを当てること、だって本当に難しい。

そんな競技だからこそ、私はテニスこそ「初心者の方を大切にしないといけない、育てていかないといけない」と思うんです。

だって、実力差があったら絶対、ラリーしていても「続かなくて、申し訳ない・・・」と思うじゃないですか。

それが自然、なんです。

でも、個人で練習出来たり、気兼ねなく初心者の人がテニスを始めるという環境が、なかなか無いのが現状ですよね。

これは、私自身すごく危惧しているところです。

いつかアクションを起こして、変えていきたいと思っています。

 

環境もそうですが、私が気になるのはテニス上級者、長くテニスを続けている方たちの態度。

「上手ければ良い」

「試合で結果を出していれば、何をやっても良い」という雰囲気が、本当に嫌いです。

嫌いというか、ダサいなと。

だって、自分たちだって必ず初心者、という道を経験してきているのに。

優しい人、教えてくれる人や恵まれた環境、で上達して今があるのに・・・ちょっと一緒にテニスするときに初心者の人がいると、煙たく感じる人が多い。

もちろん、自分の練習の中に入るのは厳しいと思いますよ。

実際に試合出て勝ちたい、と本気で練習している中に、初心者の方が入るのは難しいでしょう。

私が言いたいのは、あくまでスタンスの問題。

「テニスを始めてくれて、興味を持ってくれてありがとう!」という姿勢は、あって良いんじゃないでしょうか?

 

これからは、テニスに関わる人がもっと初心者を歓迎していく。

そしてその初心者からテニスを始めてくれた人が、出来るだけ試合に出たい、勝負が楽しいと思えるように育てていくこと。

これは、私が心から願っていることでもあります。

まだまだ、テニス界ってすごく閉鎖的。

内輪感が凄い。

そんな中に、私は一石を投じたい。

 

よく、試合に勝つためのヒントを提供するサイトを運営しているので、「初心者には興味無いんですね」ですとか、「上級者向けの話だけですね」と、よく言われます。

そう思われているのであれば、私の力不足です。

もちろん、試合に勝つためのヒントを、これからも提供したい。

でも、やっぱりテニスを始めてくれる人、をどんどん増やして育てていかないと、テニス界自体が発展しないし面白くない。

そんなことを考えながら、これからも記事を書いていきたいと思います。

初心者の方で、もしこのサイトをご覧になって頂いている方がいましたら、安心して下さい。

分からないこと、難しいこと、があれば、私の実力不足。

これからは、もっと分かりやすく、初心者の方の上達をサポート出来る記事も増やしていきます。

初心者の方も、上級者の方も、学生も社会人、主婦の方もシニアの方も、一緒にテニス頑張りましょう!

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    新年明けましておめでとう御座います

    遅くなりましたが、新年明けましておめでとう御座います。更新が滞…

  2. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている

    テニスに真剣な方ほど、アドバイスをいつも求めているそれはスク…

  3. 日々の雑記

    インカレ会場で感じた、レベルに関係無く大事なテニスの基本について

    今年のお盆休みは、久々にインカレの試合を岐阜まで観戦に行って来ました。…

  4. 日々の雑記

    私の母親について

    今月は私がイベントに不参加となったり、みなさんには大変ご迷惑をおかけ…

  5. 日々の雑記

    自分を知ってもらおうと、必死だった時代

    私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。今思え…

  6. テニス ダブルス

    日々の雑記

    アナタ目線、は永遠の財産になる

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。あと2週間、でも…

特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合で「相手の繋ぎのボール」を潰せば、勝機は見えてきます!
  2. 素振り

    テニス知識

    「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニス 部活

    シングルス

    シングルスの試合の中で、「技術はあるのに、先にミスして自滅していく人」に共通する…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で勝つ「つなぐボレー」を身に付ける為に、必要な技術4つ
  5. テニス ミス

    メンタル

    テニスの試合で勝てない人は、「ラリー中に歓喜と反省」を繰り返していることが多い件…
PAGE TOP