その他

「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの

どんなスポーツでも選手活動を続けるには、お金がいる。

遠征費、トレーニングや練習の環境作りの費用、コーチやトレーナーの人件費もかかる。

もちろん自分一人でやっている人もいるけど、やはりお金はかかるもんだ。

 

「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの

 


 

俺が選手活動をしていた時は、基本的には自分でテニスコーチの仕事で稼いだお金を選手活動に充てていた。

もちろん賞金ももらっていたが、殆どの試合が赤字。

遠征費を上回る賞金をゲット出来るのって、年に数回。

しかもそれでも数万円の黒字ってくらいだから、賞金はあてにならない。

だからコーチしながら選手活動している人って多いんだよ。

そのテニスコーチという仕事、俺が初めて行ったのは高校2年生の夏休み

知り合いのテニスコーチが、長野県の白馬でテニス合宿を開催していて、そこの手伝いで行ったのがキッカケ。

高校2年の夏・・・。

俺がテニスを始めたのが高校1年生だから、たった1年ちょっとのテニス歴でコーチやってしまった。

今考えると恐ろしい話だが、その体験で俺は「コーチ」という仕事の魅力にはまった。

でもその当時は、一生懸命テニス雑誌を読み漁って、その中で使えそうな練習方法とか、言い回しやテーマをメモって、そのままレッスンで使っていたから、怪しいコーチだよね。

サーブもろくに入らない高校生の若造だったけど、俺は必死だった。
 



 

お客さんを前にして話をすることも怖かったし、何よりも自分に自信があった訳じゃなかったから

今は選手活動を殆どしていないので、ほぼコーチ活動。

楽しく毎日頑張っているけど、その頃の俺が頑張ってコーチという仕事と向き合ってくれたから今がある。

もちろん、これからもっと多くの人達にテニスの面白さを伝える活動をしていきたいが、とりあえず高校2年生、16歳だった俺はよくテニスコーチを始めてくれたって思うよ。

その頃の俺に感謝だな。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. Note はじめました
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合で、「まずはしっかり、セルフジャッジをしてから」の基本をなぜ指導者は教えないのか?

    ここ数年、学生の大会を観ていて感じることがある。大事な試合、団…

  2. テニス メンタル

    その他

    人に何かを伝えたいなら、「違う言葉での表現力」が求められる

    テニスを続けていると、人に何かを教えること、伝えることも増えてくる。…

  3. テニス ストローク

    その他

    「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!

    テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。…

  4. テニス メンタル

    その他

    「試合を勝ち進んでいく」ということは、敗者の想いを背負っていくということ

    大会で、勝ち進んでいくということ。みなさんにとって、これは目指…

  5. テニス 気付き

    その他

    テニスの試合力は、「アルバイトでも鍛えられる!」部活やサークルとの両立は、オススメです

    部活やサークルでテニスを頑張る、試合でも勝ちたい・・・。そんな…

  6. テニス メンタル

    その他

    「テニス強豪校の部室って、どんな感じ?」試合に強いテニス部に共通するポイント5つ

    今年もインターハイ、全日本ジュニアが終わり、ジュニア選手はこれでひと段…

特集記事

  1. 戦術

    オムニコートとクレーコート、作戦を変えるべき?
  2. テニス メンタル

    その他

    やるべき準備をしていれば、試合で遊ぶことが出来る
  3. テニス 練習

    メンタル

    1セットマッチ5-5からの試合終盤は、技術以上に〇〇の差が大きく出る
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「テニスのダブルスで、組み慣れたペアと即席ペアの違い」が一番現れる部分とは?
  5. シングルス

    シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻…
PAGE TOP