テニス リターン

リターン

シングルスの試合で使える、「リターンで有効なコース」4つ

シングルスの試合、意外とリターンのコース、迷いませんか?

ある程度狙えるけど、どこに打てば良いのか・・・。

今回はその基本的な考え方について、抑えておきましょう。

 

シングルスの試合で使える、「リターンで有効なコース」4つ

 


 

1.相手の足元深く

そのまま、素直にサーブが飛んで来た方向に返球する。

相手のボディを狙う感じで打てると、有効です。

特にサーブが大きなモーションで打っているような選手は、対応出来ないはず。

深く足元、を狙えると試合で効果的でしょう。

 

2.山なりで深くバックハンド側に

まずは、基本に忠実に。

リターンでも相手バックハンド側に、山なりな軌道で深く展開していきましょう。

打った後に時間に余裕が出来る、ことでアナタはフォアハンド側を空けて攻撃に備える、ことも出来ますよね。

リターンで時間を作る、意識は大事です。

 

3.ドロップショット気味のスライス

スライスリターンは、浅く打つことでその威力を発揮します。

ドロップショットをリターンから繰り出すのは難しいですが、浅目のドロップ気味、なリターンで充分。

相手からするといきなり前に引っ張り出される感じになるので、態勢が崩れるはず。

そのままネットに出るのか、下がるのか・・・迷っているうちに攻撃していきましょう。

 

4.逆サイドへストレートリターン

もし、0-40のようなポイントでリード出来れば、エースを狙いたい。

この狙いは、ポイントを取ることよりも「甘いセカンドは、危ないよ!」という相手へのメッセージを送ること。

ですので、多少強引にでも打っておくと、相手はセカンドサーブを「入れにいく」ことが出来なくなる。

このプレッシャーって、試合でとても有効です。

リードしているときには、その優位性を活かして相手に印象を残す、そんなプレーがオススメです。

 

リターン一つで、絶対に試合は変わる。

シングルスの試合は、何パターンか事前に準備しておきましょう。

きっと、リターンゲームが好きでたまらなくなりますよ。

試合に勝つ鍵の一つは、間違いなくリターンです!

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと

関連記事

  1. リターン

    リターンダッシュから前に詰めて、どうする?

    リターンダッシュ、を試合で使っていきたいというみなさん。あくま…

  2. リターン

    リターンダッシュを仕掛けて「相手にプレッシャーを与える」ことで獲られるメリット4つ

    ネットプレーが得意、またはこれから磨いていきたいという方にお勧めなの…

  3. リターン

    リターンミスが多い時は、相手を見ないでコンパクトに

    リターンが安定しないとき、きっと相手を意識し過ぎていることが多いはず。…

  4. リターン

    リターンで調子が良い時ほど、突っ込まないことが大事

    リターンは、前に、前に。これが基本ですが、あくまでポジションを…

  5. リターン

    「何だ、このサーブ楽勝じゃん」と思った試合ほど、危ない

    気が付かないうちに、油断してしまう。これは、テニスの試合でよく…

  6. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で「リターンのときにまず考えるべきこと」は、浅いサーブに備えることです

    リターンに苦手意識を持っている方。普段どういう感じでのリターン…

特集記事

  1. テニス 客観視

    戦術

    教わって来たことの逆、にこそ活路がある
  2. テニス コントロール

    戦術

    対戦相手は、「強気」か「弱気」か「堅実」か、で分けてみる
  3. テニス チャンス

    その他

    全国大会を観て感じたので、改めて・・・「高校テニス界は、チャンスだらけ!」
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに、「フォアハンド狙い」を大事なポイントに取っておこう
  5. テニス 格上相手

    戦術

    テニスの試合では、「引き出しが多い選手は作戦が立てやすい」から強いし結果を出せる…
PAGE TOP