テニス リターン

リターン

シングルスの試合で使える、「リターンで有効なコース」4つ

目次

シングルスの試合、意外とリターンのコース、迷いませんか?

ある程度狙えるけど、どこに打てば良いのか・・・。

今回はその基本的な考え方について、抑えておきましょう。

 

シングルスの試合で使える、「リターンで有効なコース」4つ

 


 

1.相手の足元深く

そのまま、素直にサーブが飛んで来た方向に返球する。

相手のボディを狙う感じで打てると、有効です。

特にサーブが大きなモーションで打っているような選手は、対応出来ないはず。

深く足元、を狙えると試合で効果的でしょう。

 

2.山なりで深くバックハンド側に

まずは、基本に忠実に。

リターンでも相手バックハンド側に、山なりな軌道で深く展開していきましょう。

打った後に時間に余裕が出来る、ことでアナタはフォアハンド側を空けて攻撃に備える、ことも出来ますよね。

リターンで時間を作る、意識は大事です。

 

3.ドロップショット気味のスライス

スライスリターンは、浅く打つことでその威力を発揮します。

ドロップショットをリターンから繰り出すのは難しいですが、浅目のドロップ気味、なリターンで充分。

相手からするといきなり前に引っ張り出される感じになるので、態勢が崩れるはず。

そのままネットに出るのか、下がるのか・・・迷っているうちに攻撃していきましょう。

 

4.逆サイドへストレートリターン

もし、0-40のようなポイントでリード出来れば、エースを狙いたい。

この狙いは、ポイントを取ることよりも「甘いセカンドは、危ないよ!」という相手へのメッセージを送ること。

ですので、多少強引にでも打っておくと、相手はセカンドサーブを「入れにいく」ことが出来なくなる。

このプレッシャーって、試合でとても有効です。

リードしているときには、その優位性を活かして相手に印象を残す、そんなプレーがオススメです。

 

リターン一つで、絶対に試合は変わる。

シングルスの試合は、何パターンか事前に準備しておきましょう。

きっと、リターンゲームが好きでたまらなくなりますよ。

試合に勝つ鍵の一つは、間違いなくリターンです!

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    相手がダブルフォルトした後には、「入れにくるファーストサーブ」を遠慮なく叩きにいこう!

    今回紹介する作戦は、シンプルだけどとても効果的な作戦。相手がダ…

  2. テニス ミス

    リターン

    高速サーブを前衛がセルフジャッジする、簡単なコツとは?

    相手のサーブがめちゃめちゃ速い。こういう時に、意識したいことっ…

  3. リターン

    両手バックハンドリターン、肩をぶつけるつもりでアタックしよう

    両手バックハンドリターンで、コントロール良く攻撃していく。その…

  4. テニス 構え

    リターン

    テニスの試合の「ブレイクポイントでの勝負強さ」、必要なのはメンタルでしょうか?

    テニスの試合、相手のサービスゲームをどこでブレイクするのか。拮…

  5. テニス 戦術

    リターン

    大事なポイントこそ、「ファーストサーブ、入ってこい!」のスタンスでリターンを

    テニスはメンタルより技術、ということを何度も書いて来ました。気…

  6. テニス ボレー

    リターン

    初中級者の方のセカンドサーブ、ワイドにしか入らない説

    こういう話、みなさん考えたことありますか?私は、ずっと考えています…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    試合では、「どこに打ちたいか」よりも、「どこに打てるか」で考えないと
  2. テニス 部活

    その他

    関東近辺で「テニスの試合経験」をたくさん積みたいならココで!
  3. テニス ストローク

    戦術

    テニスというルールの中で、自分の土俵を作れば試合に勝てるはず
  4. テニス 守備

    リターン

    ダブルスで前衛が気になって、「プレッシャーに負けている・・・」と感じたら試したい…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    本気でテニスを強くなりたければ、何かを断つ勇気が必要
PAGE TOP