テニス ストローク

ストローク

「さぁ、チャンスボールだ!・・・どうする?」テニスの試合では打つコースをどう隠すかが大切!

試合中、相手を右に左に、前に後ろに動かしてチャンスを作ろうとする。

相手は動かされているうちに、打ち損じてボールが浅くなる。

「チャンスだ!」

 

「さぁ、チャンスボールだ!・・・どうする?」テニスの試合では打つコースをどう隠すかが大切!

 


 

心の中で叫んで、短くなったそのボールに向かって走り、それを打って決め・・・・・・ようと思ったら、決まらない。

チャンスボールを空いたスペースに打って決めたいのに決まらない・・・・。

 

なんで俺のショットはコースがバレてしまうんだろう

そんな心配をしてしまうから、また次にチャンスが来た時には慎重になり過ぎて・・・今度はミス。

そんな経験、ない?

決まらない理由、コースがばれる理由は、打つ前の雰囲気によることが多い。

「よ~し、あそこに打ってやる!」と先に決めてしまうと、やはりその感じが構えに現れてしまいばれるのだ。

 



 

コースを決めるとしたら「あそこに打つ・・・と見せかけて、実はそこ・・・」といった考え方

もしくはギリギリまでコース決めないで、相手の出方を見てから決めるとか・・・。

それから過去のデータ・・・それまでの配球パターンから相手に読まれることも多い。

とにかく、チャンスと言えど、色んなコースに打てるよう、しっかり構えて臨むように!!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

関連記事

  1. ストローク

    片手バックハンドストロークは、「ラケットを持たない手」をどう使うかが一番のポイントです

    学生の皆さんの中には、バックハンドストロークを片手で頑張っている方も多…

  2. ストローク

    ドロップ系のショットを打って、その後にやるべきこと

    相手を前に走らせて、それで満足?してしまっているような人が、…

  3. ストローク

    今一度考えて欲しい、「速くて低いストロークと、山なりで深いストローク」は、どちらが試合で有効ですか?…

    試合では相手にとって、「嫌」なことを繰り返していくのがスポーツでありテ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合、「緊張する場面でストロークでコントロールが悪い人」は、肘の位置を修正するとコンパクトに…

    試合の緊張する場面では、ストロークが急に崩れてしまったりしてパニックに…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ

    テニスの上達に基本練習は欠かせない。ですが、根本的な理解が出来…

  6. テニス ステップ

    ストローク

    ストロークのテイクバックが遅い人が、自分を変える為に必要な5つのポイント

    ストロークを改善したい、と考えている皆さん。恐らく一番効果があ…

特集記事

  1. テニス 指導

    戦術

    「イーブンペースでの進行」で全く問題無い
  2. テニス 楽天

    スマッシュ

    スマッシュは2回で1セット、くらいのつもりで楽に打とう
  3. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備…
  4. テニス ストローク

    リターン

    ダブルスのストレートアタックを成功させたいなら、リターンのポジションを1m前に設…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、テイクバックの形でパワーが決まる
PAGE TOP