テニス ストローク

ストローク

「さぁ、チャンスボールだ!・・・どうする?」テニスの試合では打つコースをどう隠すかが大切!

試合中、相手を右に左に、前に後ろに動かしてチャンスを作ろうとする。

相手は動かされているうちに、打ち損じてボールが浅くなる。

「チャンスだ!」

 

「さぁ、チャンスボールだ!・・・どうする?」テニスの試合では打つコースをどう隠すかが大切!

 


 

心の中で叫んで、短くなったそのボールに向かって走り、それを打って決め・・・・・・ようと思ったら、決まらない。

チャンスボールを空いたスペースに打って決めたいのに決まらない・・・・。

 

なんで俺のショットはコースがバレてしまうんだろう

そんな心配をしてしまうから、また次にチャンスが来た時には慎重になり過ぎて・・・今度はミス。

そんな経験、ない?

決まらない理由、コースがばれる理由は、打つ前の雰囲気によることが多い。

「よ~し、あそこに打ってやる!」と先に決めてしまうと、やはりその感じが構えに現れてしまいばれるのだ。

 



 

コースを決めるとしたら「あそこに打つ・・・と見せかけて、実はそこ・・・」といった考え方

もしくはギリギリまでコース決めないで、相手の出方を見てから決めるとか・・・。

それから過去のデータ・・・それまでの配球パターンから相手に読まれることも多い。

とにかく、チャンスと言えど、色んなコースに打てるよう、しっかり構えて臨むように!!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. ストローク

    「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット

    楽天ジャパンオープンが開幕し、日本で世界トップレベルのテニスが観れる熱…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、何を武器に戦っていこうか?

    最近よく、頂くご質問の中から。「片手バックハンドストロークです…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの絶対的な基本「深いクロスへのストローク」を安定させる5つのポイント

    テニスコートは長方形で、ネットはセンターが低い。だからこそ、シ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「準備が遅いって何度言わせるの!?」テニスのストロークでラケットダウンのタイミングは?

    「準備を早く!」ストロークのショット練習の時に、そんなことを言…

  6. テニス 錦織圭

特集記事

  1. スマッシュ

    強いスマッシュを打ちたければ、腕を振ってはいけない
  2. サーブ

    初中級から抜け出す、回転系サーブはこうやって打とう!
  3. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのプレーで、「ネットプレーでラケットが視界から消える人」は、テイクバックが…
  4. テニス メンタル

    戦術

    陽射しが強い屋外コート、での戦い方は?
  5. テニス メンタル

    メンタル

    試合中にメンタルの乱れを防ぐ、「考えろ・・・」という指示出しのポーズを自分で作っ…
PAGE TOP