リターン

サーブ&ボレーが得意な相手には、「慌てず足元へのディンクショットとロブ」の2パターンで対抗しましょう

目次

シングルスの試合ではあまり見なくても、ダブルスの試合ではたくさん見る。

それがサーブ&ボレーヤーです。

自分のチームに同じようなプレイヤーがいないと・・・試合で慌ててしまいますよね。

しかっかり対策とその準備、練習はしておきましょう。

 

サーブ&ボレーが得意な相手には、「慌てず足元へのディンクショットとロブ」の2パターンで対抗しましょう

 


 

■一番まずいのは、「リターンの力」で対応してしまうこと

サーブ&ボレーヤー、どこか魔法のような力を持っている。

前に出てくると、「なにくそー!」と力で対抗しようと、ついリターンのときも力んでしまいますよね。

それでは相手の思うツボ。

プレッシャーに負けてしまっているということ。

大事なのは、しっかり技術で対抗していくプランです。

 

■足元への沈めるショット、ロブ、両方が揃って初めて対抗出来る

ボレーヤーだからこそ、足元に沈めるのがまず基本。

ですが、試合巧者のサーブ&ボレーヤーは当然足元のショットにも慣れている。

だからこそ、ロブを必ず混ぜていくことが大事。

「ロブを上げると、スマッシュを打たれそうで・・・」と思う方、それは違います。

例え打たれても、良いんです。

上という意識を植え付けると、足元のショットがその分10倍くらい有効になります。

 

■ステップアップしたければ、「同じ構え」から2種類打てるように

何度も書いてきましたが、同じ構え、雰囲気からこの2種類のショットが打てるように。

出来れば、スライス回転とスピン回転、両方の回転で打てるように練習しましょう。

「難しい!」と思った方、やってみないと分かりません。

スライスの方がボレーに近い感覚でリターン出来ますので、最初はオススメです。

ぜひ、練習からしっかり意識して、試合で使っていきましょう。

 

サーブ&ボレーヤーに対抗するには、相手に「迷い」を与えること。

私はいつも試合で、ロブを最初に入れます。

ロブから入ると、相手は「この選手は、ロブがある」というイメージが植え付けられる。

だからこそ、しっかり試合前から準備が必要。

実力は後から付いてきます、ので、まずは練習で打っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…

関連記事

  1. テニス ミス

    リターン

    1セットマッチ、1ブレイクでOK

    私たちの試合、ほとんどは1セットマッチ。たまに3セットマッチ、…

  2. テニス ロブ

    リターン

    下がってリターンすれば、大きく打てるメリットもある

    リターンの基本は、前に踏み込むこと。でも、全仏オープンの試合を…

  3. テニス ストローク

    リターン

    相手のサーブを乱すヒント、を見つけるコツ

    試合で気になるのは、自分のサーブの調子。でも、それだけじゃな…

  4. テニス ストローク

    リターン

    リターンの反応が遅い選手は、ネット上に分岐点を作って待つようにしてみよう

    リターンの反応が、遅いと感じている人・・・。なかなか、ブレイク…

  5. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について

    サーブが強力な相手と、ダブルスで戦う。これって本当に厄介ですよ…

  6. リターン

    「リターン嫌い脱出大作戦」テニスの試合は意識を変えることでリターン上手になれる!

    「リターンが苦手」という言葉をよく聞く。でもリターンって結局は…

特集記事

  1. テニス テニスノート

    メンタル

    アナタのテニスノートに、「宣言」はあるか?
  2. テニス 客観視

    その他

    「本気でテニスを上手くなる」段階に入るには、自分自身で恥を知るきっかけが必要です…
  3. テニス 武器

    戦術

    自分自身を知れば、本格派テニス選手以外の道も見えてくる
  4. テニス メンタル

    ボレー

    試合で意外とよく使う「ハーフボレーの感覚が分からない・・・」人は試して欲しい4つ…
  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュなどの頭上のショット、「オーバーヘッド系の処理が怪しい人」の特徴を見極…
PAGE TOP