テニス メンタル

ストローク

ストロークのラリーをしていて、「相手のボールがスライス回転しているとき」に気付けないと、試合では勝てません

目次

テニスのストロークラリーをしていて、急にスライス回転のボールが混ざってきたときに、適切に対処できますか?

卓球同様に、テニスのストロークにもバウンドによってバウンド後の軌道が大きく変わります。

ですが、そのことに速く気付けるかどうか・・・が、試合でも重要になってきます。

相手のボールがスライス回転しているかどうか、何をチェックすれば分かるのかを、改めて確認しておきましょう。

回転の種類に敏感になってこそ、テニス選手として試合で勝てる第一歩です。

 

ストロークのラリーをしていて、「相手のボールがスライス回転しているとき」に気付けないと、試合では勝てません

 


 

1.山なりなスライス回転を、あなどるな!

山なりのスライス回転のボールは、どこか油断してしまいがち。

それに気付けていないと、スピン回転と同じ準備をしていると、「ボールが飛んで来ない!」という感じで、上体が泳いだようなスィングになってしまいます。

スライスと気付けば、どんどん落下地点に近付いていかないとストロークは打てない。

いつも同じような準備をしていては、ラリーにすらならないのです。

この問題をもっと、初中級の方は深刻に受け止めて欲しいと思います。

 

2.相手のフォームと打球音をしっかりチェック!

フォームをしっかり観察すれば、スライス回転かどうかは分かります。

上からボールに対して入っているかどうか、下から入っているのか、をしっかり確認しましょう。

上から入っているラケットが確認できれば、それは確実にスライス回転。

飛んでくるスピードも少し遅いはず。

また、打球音もスピンに比べてスライスは高い音がします。

相手がネットに出て来るようであれば、要注意。

この相手が打つ瞬間の音にも、試合では敏感になっておく必要があります。

 

3.「ノットアップ」はテニスにおいて、反則です

普段の練習、ラリーの中で、2バウンドに敏感になれていますか?

浅いボールを打って2バウンドになる=ノットアップは、それを受ける側の責任であり失点です。

どこか練習の雰囲気の中で、「浅いボールは、打ったほうが悪い」みたいな空気、ないですか?

これは危険です。

悪いのは、その浅いボールを拾えない選手。

しっかり相手の打つボールがどんな球種なのか、浅いのか深いのか・・・を速く察知して、動けるようにしましょう!

 

スライス回転のボールは、ゆっくりでも弾まないのであまり時間が無い。

なのに悠長に構えて、テイクバックもしないで待っている選手が多いのには驚きます。

相手の打ったボールが、まずスライスなのかスピンなのかを判断して、なるべく早く適切な準備が出来るように意識しましょう。

また粘りのスライスは、アナタ自身の守備にも助けになります。

そして絶対に、自分のコートで2バウンドはさせない。

その強い意識が必要です!

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. ストローク

    テニスの試合で「フォアハンドストロークを振り切れない」全ての人へ、意識したい4つのポイント

    フォアハンドストロークは、試合で武器にしている人が多い。それで…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    引っ張るようなストロークでは、いつまでもクロス方向へ打てない

    クロス方向への、ストローク。これってシングルスでもダブルスでも…

  3. テニス ストローク
  4. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃力に波がある人は、絶対的に「ボールの回転量」が足りない

    「また、今日も調子が悪かった・・・」と、嘆いてばかりの人。良い…

  5. テニス ミス

    ストローク

    グリグリなストロークのボールに圧力を感じるのは、備えが無いから

    社会人からテニスを始めた方で、試合に出て壁となってくるのがストロークの…

  6. テニス スライス

    ストローク

    「覚えておいて損はない、スライスショット」コンパクトに抑え込むとテニスの試合では有効です

    ストローク・・・と言えばどういうショットを思い浮かべるか。だい…

特集記事

  1. サーブ

    試合でサービスエースを狙うなら、まずはこのコースが基本
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「ハイボレーでもっとパンチ力が欲しい!」人に、オススメの練習方法とは?
  3. テニス 戦術

    リターン

    ボディへの深いサーブは、「身体を逃がしながら顔を残す」だけで楽に返ります
  4. メンタル

    まずは自分が、損をする
  5. ストローク

    スライスストロークは、スライスでの返球が基本になる
PAGE TOP