シングルス

「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!

シングルスの時、どういう作戦でプレーする?

相手によって変わって来るけど、どんな相手でもある程度は、自分のテニススタイルってあるでしょ?

俺の場合、基本的には右利きの相手の場合、バックにストロークを集中させておいて、浅いショットが来たらそこから逆サイドのオープンコートに展開させて前へ出て行く。

そしてネットプレーで一気に勝負を掛けてミスを誘うか、相手の打ってきたショットを決めてポイントにする。

 

「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!

 


 

これが俺のよくやるシングルスのポイントパターン。

このプレーがそのまま皆に当てはまるとは思わないし、最初にも言ったように、相手によっては違ったパターンを使う必要がある。

でもとりあえず自分のスタイルをやりながら、相手に合わなければそれにアレンジを加えていく感じかな。

例えば、バックに集めるのをフォアに集めたり・・・。

 

とにかくベースとなるスタイルはちゃんと持っておかないと、グチャグチャになってしまうよ

「俺のテニスって何なんだろう・・・・」なんて、試合中に自問自答し始めるとマズイからね。

でもまだ自分のスタイルが決まっていない人は、まずワンサイドにラリーを集めるたいのか、どんどんコースを左右に散らせたいのかはっきりさせる。

○ワンサイドに集める・・・と決めた人は、どっちのサイドに集めるのか

○ポイントの終わりをどうするのか?ボレーで仕掛けるのか、とことん粘ってミスするのを待つのか

 



 

これだけも良いから、まずははっきりさせておこう!!

ポリシーを感じる自分のスタイルを志せ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    格上相手に、なぜ序盤が大事なのか?

    格上相手の選手との試合、厳しくなるのは・・・アナタ次第。序盤を…

  2. テニス スポーツ

    シングルス

    シングルスの試合では「自分の事より相手の事」をしっかり意識して、試合に勝つ

    どんなにたくさん試合経験を積んでも、シングルスの試合はやっぱり緊張しが…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「最後は楽しんだもん勝ち」な感覚も大事

    テニスの試合で負け続けて、精神的に滅入ってしまう。そんなとき、…

  4. テニス 攻撃

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で「配球で相手を崩す」為に必要な、コート4分割の発想とは?

    テニスをはじめ、ネットを挟んで対戦するスポーツのほとんどは。「相手のい…

  5. テニス 部活

    シングルス

    個人戦で結果を出したい!人が意識したい4つのこと

    今年こそ、結果を出したい・・・。そう、個人戦で!と考えている人…

  6. テニス ストローク

    シングルス

    アタック後のポジション、ボール方向へ

    シングルスの攻撃の基本、改めて確認しておきましょう。これは、当…

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につ…
  2. テニス ミス

    日々の雑記

    世界トップクラスの選手のコーチ、はもちろん凄いけれども
  3. テニス知識

    私が最近よく見るYouTubeチャンネル7選
  4. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスのネットダッシュは、必ず1フェイント入れよう
  5. フットワーク

    苦しい態勢な時こそ、顔を残そう
PAGE TOP