- ホーム
- 過去の記事一覧
サーブ
- 
        サーブだけは相手に左右されない、本当にそうですか?私の周りにも、何人かこういう考え方の人がいます。これは、良いように作用することもあれば、悪い方向に作用することもある。テニスの試合は、全てサーブ… 
- 
        良いセカンドサーブがあるから、良いファーストサーブが打てるんですサーブが苦手で、振り切れない人。そもそも、ファーストサーブ、セカンドサーブをどう実践していくべきか・・・悩んでいる方へ。あくまで一つの指針ですが… 
- 
        セカンドサーブからのポイント獲得率は、50%で良い自分の試合を、しっかり客観視出来ている人。それは、こういう目標値を持っている。セカンドサーブ、になった時点で、アナタ自身の思考はどうでしょうか?… 
- 
        強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこうダブルスの試合、強力なリターンを持つ相手との対戦は避けられないでしょう。きっと、ビッグサーバー、以上にビッグリターナー、の方が多い。サーブ&ボレ… 
- 
        試合で使える良いサーブとは、リターンのコースを限定出来るサーブです「良いサーブを打ちたい!」と、誰もが口にする。でも、アナタ自身の良いサーブって、どんなサーブでしょうか?試合で使えて、効果的にキープにつなげてい… 
- 
        フォルトを正しく分析出来れば、試合中でも修正出来る試合の中で、サーブが入らないと・・・みなさんどうですか。もう、試合する気すら起きない、パワーが出ないですよね。だからこそ、修正しましょう。… 
- 
        トスアップの位置、普通に「自分の前に上げる」だけだとなぜダメなのか?サーブのトスアップについて、実は大きな誤解が生じている、ケースは多い。何度も、「前に上げる」と書いてきましたが、これだけでは表現として不十分。な… 
- 
        サーブのトスを前にするというのは、「着地で完全にコートの内側に入る」ということです「サーブのトスは、しっかり前に!」というアドバイス、コーチからもらっている方も多いと思います。でも、実際はどれくらい前なのか。そして、なぜそれほ… 
- 
        自分でコントロール出来ていないファーストサーブ、入ってもポイントにつなげられますか?サーブに命を燃やす人。みなさんの周りでもいませんか?特に、30代から40代の男性プレイヤーのみなさん。テニスをどうしていくのか、どう戦う… 
- 
        試合でこそ効果を発揮する、「女子ダブルスに必要なサーブ」の特徴5つサーブが得意!と、自信を持って言える方。女性のみなさんには特に少ないんじゃないでしょうか。出来るだけ、試合ではサーブを打ちたくない、リターンゲー… 





