その他

  1. テニス メンタル

    「初めてのテニスの大会で慌てない」為に、確認しておきたい5つの常識

    どんな上級者も、初めてテニスの大会にエントリーして出場するときは緊張したもの。テニスの大会に出場する・・・ということは、試合で実力を発揮できるかどうか以…

  2. テニス メンタル

    「テニススクール通いで試合に強くなる」為に必要な意識とは?

    読者の皆さんの中にも通っている方が多くいるであろう、テニススクール。そこでは大人数で短い期間の練習、しかもコーチから直接指導をもらえるのは数分間、という…

  3. テニス メンタル

    「自分のテニスを文章にすること」がなぜ重要なのか、を改めて問う4つの視点

    漫画「ベイビーステップ」で、改めて見直されている「テニスノート」。やったほうが良いんだろうけど、どこか面倒だし恥ずかしいような気も・・・と感じている方も…

  4. 戦術

    関東最大規模のテニスコート「大宮健保(けんぽ)グラウンド」で注意するべきこと

    関東のテニスの聖地・・・と言えば、もちろん有明テニスの森ですが、では一般のテニス愛好家の中では・・・?と考えたときに、大宮健保グラウンドは欠かせない場所…

  5. テニス サイト

    テニスフリークならチェックしておきたい!テニス情報サイトとは?

    最近は、地上波でも放送されるようになったテニス。テレビのニュースでも取り上げられる機会も増え、新しいファンも続々増えてきているのは嬉しい限りですが、より…

  6. テニス 部活

    「コイツとはもう組まない!」テニスでペアの雰囲気を悪くする人の口癖5つ

    試合ではポイントを取ったり取られたり、その結果勝ったり負けたり・・・と、色々な感情が渦巻きます。たとえどんな結果になろうとも、テニスというスポーツを楽し…

  7. テニス 練習

    「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣

    テニススクールでテニスを習い始めても、ある程度ラリーができるようになれば自分で安い公営のコートを予約して練習したくなるモノ。と言っても、テニスは一人では…

  8. テニス メンタル

    「やっぱりこの店が良い!」テニスのアフターで選ばれるお店のポイント5つ

    練習や試合も終わり、その後は・・・そう、酷使した身体に流し込むBEER。失ったタンパク質を補給してくれる焼き鳥・・・。そう、お待ちかねのアフター…

  9. 「試合に出続けながら苦しもう」スペインテニス界のトーナメント事情

    スペインのバルセロナで練習していた時、月に3大会ほどのペースで大会に出場していた。いや、正確に言うと、月3大会出場させられていた。毎週毎週、どこ…

  10. テニス選手として経験した、「海外テニス留学費用」について

    海外に初めて行ったのは22歳の時。アメリカに3ヶ月間行ったんだけど、安い物件に住んだり、ただでホームステイさせてくれる所を探したり・・・で、60万円くら…

  1. 戦術

    前に入りながら打つことでの、副産物とは?
  2. テニス サーブ

    シングルス

    初めてのシングルスの試合で、準備したい4つの基本戦術
  3. スマッシュ

    相手のスマッシュは、実は自分自身のチャンス
  4. フットワーク

    ワイドに来たら、斜め前に入る!
  5. ボレー

    ダブルスでポーチを決めたいなら、ジグザグフットワークでいこう!
PAGE TOP