- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタル
-
テニスで「最後は気持ち」という言葉は、しっかりと準備して、現場でやり切った人だけが言える言葉です
テニスは気持ち、メンタルのスポーツだとよく言われます。私は正直、あまりこの言葉が好きではありません。だって・・・その前に、やることたくさんあるじ…
-
人がプレッシャーに負けるとき、それは大抵「自分のイメージを守りたい」と考えるときです
皆さんは試合の中で、プレッシャーに押しつぶされそうになった経験、ありませんか?私はあります、それも何度も。どんなときかな・・・と考えると、実はそ…
-
テニスの試合では、「自分の負けパターン」を知っていると、0-4からでも挽回できる!
テニスの試合、レベルに関係無くスタートが肝心。ですがどんなに注意して入っても、0-4のような感じでスコアが進んでしまうことはある。ダブルスであれ…
-
アナタの部活やサークル、「チームの中でしっかり、意見を言い合える環境」があるかどうか?
日本は調和の社会。どこか今あるもの、今まで踏襲してきたものや継続してきたものが良しとされる世界。テニス部やサークルでも、少なからずそういう部分は…
-
テニスの試合中、「緊張した場面では口角を上げて」、意図的に自信を取り戻そう
試合の緊張した場面、アナタはどんな形で解消していますか?緊張すること自体は、自然だし当たり前。だからこそ、緊張を自信でコントロールするような精神…
-
試合の中で「最後にラケットをどれだけ伸ばせるか」は、技術よりも日々の習慣でしかない
テニスの試合の中で、「諦めない」ということは本人にしか分からない。周りが観ていて、「今、諦めたな・・・」と思っていても、本人にとっては本気で全力のプレー…
-
相手が良いプレーでポイントを獲った後には、「間を空けてリセットすること」がテニスの試合での常套手段で…
テニスの試合では、1ポイントずつ、しっかりオフプレーの時間がある。ずっと動き回るだけではなく、ポイント毎にしっかりリセット出来るのがテニス。です…
-
テニスのように、プレーとプレーの途中に「間」が多い競技では、その時間をどういう意識で過ごすかが大事
テニスの試合って、「間」と「間」の繰り返し。サッカーのようなスポーツでは、基本的に時間はずっと流れていく、その時間の中で多く得点した方が勝ち。テ…
-
テニスの試合、ここぞの場面で強い選手になるには「プレッシャーの中での自分のプレー」を磨いていく必要が…
プレッシャーのかかる場面で、どういうプレーが出来るのか。これはテニスに限らずあらゆるスポーツにおいて必要な要素です。攻撃するにしても、そのときど…
-
強いテニス選手になりたいなら、「ドローを見て自分の行く末を予想する」癖を無くしましょう
「次の相手が誰だか、知らないんですよね」という言葉を、錦織選手が記者会見の場で話していたことがあります。本当かどうかは知る術は無いですが、実際に…