日々の雑記

  1. 「あの人」はきっとこれからも現れるはず

    先日、「私を変えたあの人」というテーマでラジオ放送の収録をさせて頂きました。第1回目の放送は昨日公開されておりますので、ぜひコチラからご視聴頂けると嬉…

  2. 2021年の振り返りと、今年目指すモノ

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。昨年、2021年はみなさんにとってどのような一年だったでしょうか?恐らく、こんな変化は経験したこ…

  3. 自分が良いと思ってやる、それが最善手

    テニスって、色々と覚えることが多い…と感じる方も多いと思います。戦術、ポジション、配球、ルール、相手を見ることも大事…なんて考えると、もう自分のプレー…

  4. 初心を持ち続ける、これこそ才能

    きっと、この読者のみなさんがそうだと思います。テニスを続けることができるのって、どこかで「初心」を忘れていないから。もちろん試合に負けたり上手…

  5. 関西遠征、最高でした

    更新が大変遅くなりましたが、9月1日~2日にて関西(大阪)に遠征させて頂きました。挑戦企画やレッスン、学校訪問等で温かくお迎え頂いたみなさん、本当にあ…

  6. テニスの試合に出ている方から、必要とされる為に

    しばらく、更新が滞っておりまして申し訳御座いません。みなさんはこの連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?私自身は、テニスの試合に出たり、運営し…

  7. T-PRESSのYouTubeチャンネルが目指すもの

    みなさんのお陰で、T-PRESSのYouTubeチャンネルの登録者数が3,000人を超えました!本格的に動き出して約4か月、ちょっとずつ「見てるよ!」…

  8. メルマガ配信、登録を開始します!

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。かねてから告知しておりましたが、準備が整いましたのでT-PRESSのオリジナルメールマガジン「本…

  9. テニス 環境

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じようなテレビを見て、新聞を読み、知識や情報もそこまで差は無かったはず。でも、そこにイ…

  10. 「みなさん次第です」で逃げてました

    ふと、昨晩にあるTVドラマを観ていて、考えたこと。人に教える、指導するというのは、本当に大変なことだと。自分自身がリスクを取り、決意を固めて、…

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「自分はテニスが下手」という言葉は、謙遜でも口にしたり文章に書いてはいけない
  2. テニス 練習

    戦術

    試合前に頭が真っ白になる人は、〇〇だけ決めて入ろう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    気持ちがこもったテニスとは、球際でも回転をかけられるテニス
  4. テニス 練習

    日々の雑記

    テニス草トー大会の闇、順位調整
  5. ボレー

    テニスの試合で、「ネットに詰めてのフラットボレーは、肘を伸ばして前に押し出して打…
PAGE TOP