テニス 予測

シングルス

シングルスの試合で、中途半端に角度を付けたアプローチショットは危険過ぎる件

シングルスの試合、やってしまいがちなパターン。

浅いボールをアプローチして前、に出たつもりが・・・パッシングショットの餌食になってしまう典型例ですね。

相手をコートの外に追い出して、後はボレーでオープンスペースに・・・打てるボールなんて、なかなか来ないのです。

 

シングルスの試合で、中途半端に角度を付けたアプローチショットは危険過ぎる件

 

1.コートの外に追い出しても、相手は「打つとこたくさんある」状態

皆さんも、イメージ出来ますよね。

シングルスの試合で、相手が前に来る・・・ときに、自分はコートの外に走らされている。

一見、危機的な状況のようですが、実はパッシングショットを打つコースは拡がっている。

ショートクロスも打ちやすいし、ダウンザラインも外から巻いていける。

シングルスの試合、中途半端にコートの外に追い出すのは逆に危険、なんですよね。

これは前に出た経験がある人なら、理解出来ると思います。

 

2.だったら・・・思い切って、「真ん中深く」に打ってみない?

私は、シングルスの試合でよくコレを使います。

相手のセンター深く、に打って前に出る。

相手からすると、走らされて打つパッシングショットは慣れているけど、センター深くからって・・・あまり慣れていない。

「え?え?」という感じで、結論が出ないままにミスしてくれたり、苦し紛れのロブが来る。

そこをドロップボレーでチョン、と落として終わり、みたいなパターンが実は有効なんですよね。

下手に外に走らせるよりも、センター深くって意外と盲点ですよ。

 

3.センター深く、出来ればバックハンドで打たせたい!

もう少し精度を上げると、出来れば相手のバックハンドでパッシングショットを打たせたい。

そうなると、逆クロスってほとんど来ないんですよ。

フォアハンドで回り込まれると、コースが読み辛いんですけどね。

バックハンドで逆クロス、はなかなか打ち辛い、だから予測がしやすい。

ここまで考えて、相手を追い詰めていくイメージを持っておくと良いと思います。

アプローチショットって、つい角度を付けたり相手をコートから追い出したい、と考えてしまうんですよね。

特に足が速い相手に対しては、危険極まりない行為です。

 

良いショットを打っているのに、勝てない人。

は、こういう小さい部分で劇的に勝率は変わるでしょう。

思い切って、打つコースを変えてみる、相手が嫌な場面を作ってみる。

パッシングショット、外からは本当に打ちやすいですからね。

シングルスの試合の前に、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. + POWER CUP について
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で、「どうにも相手のナイスショットが止まらない」ときの対応策は?

    対戦相手には、色々なタイプがある。とにかくバンバン打ってきて、…

  2. テニス 部活

    シングルス

    個人戦で結果を出したい!人が意識したい4つのこと

    今年こそ、結果を出したい・・・。そう、個人戦で!と考えている人…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で使いたい、フォアハンドの切り返しクロスショットのコツとは?

    シングルスの試合で、武器が欲しい。そんな方には、最近のプロ選手…

  4. シングルス

    ダウンザライン方向に山なりなボール、を使えばシングルスの試合で有効打に

    シングルスの試合で、どう攻めて良いのか分からない、という方へ。…

  5. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスにおけるサーブ&ボレーヤーは、パッシングが苦手なはず

    滅多に見ないタイプ、かも知れませんが、シングルスでもサーブ&ボレーが得…

  6. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で、リターンから「相手バックハンド側へのアプローチ」は絶対必要なパターン

    シングルスの試合、絶対に取りたいブレイクポイント。私なら迷わず、こ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「またあいつ、呼ばれてるよ・・・」テニスの試合、大会本部からいつも呼び出される恥…
  2. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスでの試合、「コートカバーリングの発想」を変えて、コートの真ん中に立つの…
  3. テニス ロブ

    ストローク

    「ストロークをシュート回転させて相手のラケットの芯を外す」テクニックは近代テニス…
  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスでは、「ショットの呼び名」が出ると意識し過ぎる人が多い
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ケアー!」と叫ぶ後衛って・・・どうでしょう?
PAGE TOP