日々の雑記

みんラボさんとの取り組みについて

既にSNSやYouTubeでお伝えさせて頂きましたが、この度兵庫県三木市ビーンズドームに拠点を置く「みんなのテニス研究所(みんラボ)」さんとの取り組みをスタートさせて頂くこととなりました

元々T-PRESSでYouTubeをスタートさせた頃に私が一番よく観ていたチャンネルで、テニスの本質を伝えていく姿勢は本当にお手本そのものでした

今回ご縁があり、実際にみんラボを主催する竹内映二さんや駒田政史コーチとお会いして、そこで活動する選手やジュニアのみなさんのテニスに触れて、これは凄いなと

何より、T-PRESSの活動との相性は絶対に良いと感じました

私たちT-PRESSは、一般のみなさんの中でも「試合に勝ちたい」と頑張るプレイヤーを応援するというスタンスです

今までも連載企画やリアルでのイベントなどを開催してきましたが、正直少し変化に乏しいと感じることも多々ありました

そんな中で、何より私自身の刺激が足りなかったんじゃないかと

本当にテニスを上達させたい、成長したいと考えているみなさんに応えるだけの活動を、自分自身がしていたかどうか

チャレンジの重要性だけを訴えて、自分自身がしっかり行動できていたかどうか

そんなモヤモヤしたものが、三木市のビーンズドームに訪問し続けたこの2ヶ月の間に、ハッキリと晴れてきたように思います

本物の指導や知識、経験というものは、トッププロ選手のみならず「一般の読者、視聴者のみなさん」にこそ必要なんだと

今までは、たくさんのテニス系YouTuberが自分の知識や経験、テクニックを伝える場としてYouTubeやSNSで活動してきました

ですがもうそろそろ、その質や成果の部分が問われているように感じます

私自身、T-PRESSの視聴者のみなさんが本当にテニスを成長できているのか、テニスを通じた人生がより良い方向に向かっているのか、そこばかり考える毎日でした

もちろんそれは、これから先も変わりません

だからこそ、私はみんラボさんと一緒に活動できることが楽しみなんです

みんラボYouTubeチャンネルでの活動はもちろん、それを通じて私自身が成長し、新しい姿をT-PRESSの視聴者のみなさんにお届けしたいなと

たくさんの新しいチャレンジをスタートさせている今だからこそ、私富田が率先して変化を受け入れ、頑張らないといけない

まずスタートさせた「ゲームベースで上手くなるダブルス」は、T-PRESSの根幹でもある「試合に強くなる」に直結する部分でもあります

ぜひ、男女年齢問わず、ご覧いただけると嬉しいです

「これは上手い人たちだから出来ること」と思わず、ぜひご自身のテニスにどう昇華出来るのかを考えてみて下さい

そして今回出演してくれたジュニア選手3名は、間違いなく今後の日本テニス界で重要なポジションを担うことになる逸材です

ぜひ、今からチェックしておいて頂き、一緒に応援してもらえると嬉しいです

応援したい、そう思えるような選手に成長できるよう、私たちもサポートしていくのが今から楽しみです

最後に!このブログを読んで頂いているみなさんだからこそ、お伝えしたいことがあります

関東中心になってしまい恐縮ですが、もしよろしければみなさんのテニスに「お邪魔」させてもらえると嬉しいです

私はテニスコーチではありませんので、レッスン費などは頂きません

みなさんとテニスをしながら、現場で何を求めていて何が足りないのか、ぜひ色々とお話をさせて頂けると嬉しいです

ご興味がある方はこちらのT-PRESS公式LINEからぜひメッセージを送って下さい

やっぱり、生で本物のテニスを観ていると燃えますよね

私も今一度、コートで思いっきり黄色いボールを追いかけていきたいと思います!

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス 大学

    日々の雑記

    挫折を経験出来ることこそ、テニス選手の魅力

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近はずっと、関…

  2. 日々の雑記

    潮見のイベントを開始して約一年

    みなさんのお陰で、潮見でのイベントを継続的に開始して約一年ご…

  3. 日々の雑記

    YouTube動画、10,000再生突破しました

    まだまだ・・・全然、小さい数なんですが。昨年の12月から開始…

  4. テニス ストローク

    日々の雑記

    自分のテニスに、胸を張ってコートに立とう

    「まだまだです」「あくまでヒントでしかない」「試合に勝…

  5. 日々の雑記

    T-PRESS プレミアムキャンプを終えて

    T-PRESS プレミアムキャンプ、無事に終えることができました…

  6. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 粘り

    その他

    テニスの試合で、相手に攻撃される!と感じたら慌てずに、「逃げのコース」をイメージ…
  2. テニス ストローク

    戦術

    ストロークのパワーアップは、後ろ足の膝を寄せる体重移動から
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「チャンスだ!ボレーで決めれる!」ときにこそ、パワーではなく強気にコースで勝負し…
  4. テニス 戦術

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で有効な「ドロップショットとロブボレー」の黄金の組み合わ…
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスコートで怪我が多い人の特徴5つ
PAGE TOP