日々の雑記

みんラボさんとの取り組みについて

既にSNSやYouTubeでお伝えさせて頂きましたが、この度兵庫県三木市ビーンズドームに拠点を置く「みんなのテニス研究所(みんラボ)」さんとの取り組みをスタートさせて頂くこととなりました

元々T-PRESSでYouTubeをスタートさせた頃に私が一番よく観ていたチャンネルで、テニスの本質を伝えていく姿勢は本当にお手本そのものでした

今回ご縁があり、実際にみんラボを主催する竹内映二さんや駒田政史コーチとお会いして、そこで活動する選手やジュニアのみなさんのテニスに触れて、これは凄いなと

何より、T-PRESSの活動との相性は絶対に良いと感じました

私たちT-PRESSは、一般のみなさんの中でも「試合に勝ちたい」と頑張るプレイヤーを応援するというスタンスです

今までも連載企画やリアルでのイベントなどを開催してきましたが、正直少し変化に乏しいと感じることも多々ありました

そんな中で、何より私自身の刺激が足りなかったんじゃないかと

本当にテニスを上達させたい、成長したいと考えているみなさんに応えるだけの活動を、自分自身がしていたかどうか

チャレンジの重要性だけを訴えて、自分自身がしっかり行動できていたかどうか

そんなモヤモヤしたものが、三木市のビーンズドームに訪問し続けたこの2ヶ月の間に、ハッキリと晴れてきたように思います

本物の指導や知識、経験というものは、トッププロ選手のみならず「一般の読者、視聴者のみなさん」にこそ必要なんだと

今までは、たくさんのテニス系YouTuberが自分の知識や経験、テクニックを伝える場としてYouTubeやSNSで活動してきました

ですがもうそろそろ、その質や成果の部分が問われているように感じます

私自身、T-PRESSの視聴者のみなさんが本当にテニスを成長できているのか、テニスを通じた人生がより良い方向に向かっているのか、そこばかり考える毎日でした

もちろんそれは、これから先も変わりません

だからこそ、私はみんラボさんと一緒に活動できることが楽しみなんです

みんラボYouTubeチャンネルでの活動はもちろん、それを通じて私自身が成長し、新しい姿をT-PRESSの視聴者のみなさんにお届けしたいなと

たくさんの新しいチャレンジをスタートさせている今だからこそ、私富田が率先して変化を受け入れ、頑張らないといけない

まずスタートさせた「ゲームベースで上手くなるダブルス」は、T-PRESSの根幹でもある「試合に強くなる」に直結する部分でもあります

ぜひ、男女年齢問わず、ご覧いただけると嬉しいです

「これは上手い人たちだから出来ること」と思わず、ぜひご自身のテニスにどう昇華出来るのかを考えてみて下さい

そして今回出演してくれたジュニア選手3名は、間違いなく今後の日本テニス界で重要なポジションを担うことになる逸材です

ぜひ、今からチェックしておいて頂き、一緒に応援してもらえると嬉しいです

応援したい、そう思えるような選手に成長できるよう、私たちもサポートしていくのが今から楽しみです

最後に!このブログを読んで頂いているみなさんだからこそ、お伝えしたいことがあります

関東中心になってしまい恐縮ですが、もしよろしければみなさんのテニスに「お邪魔」させてもらえると嬉しいです

私はテニスコーチではありませんので、レッスン費などは頂きません

みなさんとテニスをしながら、現場で何を求めていて何が足りないのか、ぜひ色々とお話をさせて頂けると嬉しいです

ご興味がある方はこちらのT-PRESS公式LINEからぜひメッセージを送って下さい

やっぱり、生で本物のテニスを観ていると燃えますよね

私も今一度、コートで思いっきり黄色いボールを追いかけていきたいと思います!

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず

    日本シリーズ、ソフトバンクホークス強かったですね。第6戦は私も…

  2. 日々の雑記

    人の悪口は、100倍増し

    テニスを続けていると、色々な人間関係が生まれます。実は、T-…

  3. 日々の雑記

    自分が良いと思ってやる、それが最善手

    テニスって、色々と覚えることが多い…と感じる方も多いと思います。…

  4. テニス 雑記

    日々の雑記

    「当たり前のことを、何回も言うなよ・・・!」と思ったら

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!サイトをリニュー…

  5. 日々の雑記

    「みなさん次第です」で逃げてました

    ふと、昨晩にあるTVドラマを観ていて、考えたこと。人に教える…

  6. 日々の雑記

    YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

    先月から少しずつ始めさせて頂きました、YouTubeでの動画公開。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 並行陣

    ダブルス

    チェンジプレーで前衛に求められるのは、クロスコートを担当する勇気
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「パートナーのセカンドサーブが弱くて、ポーチに出れない」なんて人は、ダブルスをプ…
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「ポーチからのチェンジプレー」を取り入れるだけで、劇…
  4. テニス ミス

    サーブ

    ダブルスの試合で、アドバンテージサイドからのサーブは、「前衛が協力してワイドのコ…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「振り抜いた後に、最後は惰性」が切れ味鋭いストローク
PAGE TOP