テニス

ボレー

テニスのネットプレーでは「手首の角度は変えない」のが基本!改めて意識したいポイントとは?

目次

ボレーが上手くコントロールできない人は、手首をしっかり固められていないケースが多いです。

ノーバウンドでボールが向かってきて、それを打つとなるとどうしても最初は力が入るもの。

初中級の方や学生の方で、軌道が安定しない人はこの基本を見直してみましょう。

 

テニスのネットプレーでは「手首の角度は変えない」のが基本!改めて意識したいポイントとは?

 


 

■腕は多少動かしてもOK、ただし手首の確度は変えない

ボレーの基本は、手首の状態をキープすること。

この形で、あとは足を動かし、多少は腕も振りながらプレーしていきます。

高い位置でのハイボレーも同じです。

この基本をまずは出来ているか、しっかり確認しましょう。

 

■横向きを作って上から入るから、ボールの飛びは抑えられる

手首を90度近くに曲げると、逆クロスに飛びやすくなり、フラットにしておくと正面に。そして少し内側に曲げるとクロスに飛びやすくなります。

全ての確度は、前提として身体の横向きができていること。

そしてボールの打点に対して、ラケットが少し上から入って抑えを効かせることが重要になります。

上のレベルになると、この手首の確度だけでコースを変えてくる選手が多い。

しっかり練習して、その域まで早く達するように頑張りましょう!

 

■ネット近くだけは例外的にスナップを効かせてもOK

本当にネットギリギリでボレーするときは、例外です。

腕を動かしたり、足を前に出したりできませんので、スナップを効かせて打つ機会もあるはずです。

この練習、普段の部活で出来ていますか?

ネット近くになると、急にぎこちないプレーになる人は試合で勝てません。

せっかくのチャンス、決めきれないと相手にとっては良いプレゼントになるだけです。

 

手首の角度、に神経質になって下さい。

この部分さえしっかりできていれば、態勢が多少悪くてもボールをコントロールできます。

やっと届いたはずなのに、良いコースにボレーできる選手は、この角度の使い方が上手い。

ぜひ、意識してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「速いボールが怖い!」人は、辛いですがこういう練習が一番効果的です

    テニスのボールスピード、他の競技と比べてどうでしょうか。学生や…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    コンパクトなボレーの打ち方は、「ラケットが収まる場所」を作ることで完成します

    ボレーの安定感は、シンプルさ。多少はラケットを動かしつつも、基…

  3. テニス ストローク

    ボレー

    フォアハンドはパス、バックハンドはロブを先読みしよう

    私が普段、並行陣でプレーする時に考えていること。これはきっと、…

  4. テニス 準備

    ボレー

    「ドロップボレーの8割は、相手が打つ前に決めている!」技術的には出来るのに、試合で打てない人へ

    結論から言いましょう。ドロップボレーは、相手が打つ前にいかに罠…

  5. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーの基本、「手首をコックしてリラックス」の態勢を作ろう

    ボレーの基本、もうみなさん「分かってるよ・・・」と思うことかも知れませ…

  6. テニス ダブルス

    ボレー

    試合で使えるネットプレーは、「ボレーの準備、ラケットセット自分の視界からラケットが消えない」のが大前…

    ボレーの基本は「ラケットを振らない」と、教えられた方も多いと思います。…

特集記事

  1. テニス ボレー

    練習メニュー

    「コードボールはアンラッキー?」テニスの上級者が準備している練習メニューとは?
  2. テニス 打点

    メンタル

    相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい
  3. ストローク

    「しっかり下がって打ちましょう」というアドバイスは、時代遅れ
  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスの試合で、「流れるようなネットプレー」を身に付ける為の練習メニュー
  5. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない
PAGE TOP