テニス 練習

ストローク

「自分のストロークに相手が慣れてきたな…」と感じたら実践したい5つのチェンジオブペース

目次

対戦相手と、それほど実力差は無いと感じる試合の中で、中盤から相手に押されてくる。

それは、アナタのストロークに相手が慣れてきたから起きている現象かも知れません。

どんなに良いストロークを打っていても、相手が慣れてくればそれに対する対策が必要。

今回は、プロ選手も実践しているストロークの「チェンジオブペース」の中から、すぐに実践できるアイデアをまとめてみました!

 

「自分のストロークに相手が慣れてきたな…」と感じたら実践したい5つのチェンジオブペース

 


 

1.センターに遅くて高い軌道のムーンボールを

相手に攻撃され辛いセンターの場所に、高めのムーンボールを混ぜてみましょう。

特に攻撃が得意でいないプレイヤーは、こういったボールに迷いが生じがち。

センターからは確度が付け辛いので、プレイヤーには選択肢が限られてきます。

守備的な相手に対してこのボールは有効です。

上手く相手が下がってストロークしてくれるようであれば、アナタが前にいくチャンスです!

 

2.バックハンド側に浅いスライスを打ってみる

バックハンドの浅いボールの処理には、自信の無い方が多いです。

特にリーチの短い両手打ちのバックハンドプレイヤーには、有効かも知れません。

スピンでのショートクロス、スライスショットを、相手のサービスライン内側にバウンドできるコントロールを、日々磨いておきましょう。

きっと試合の中で、アナタの助けになってくれるはずです。

 

3、相手に触らせるドロップショットを使う

チェンジオブペースの代表格であるドロップショットですが、相手に触らせるくらいでOKですので、積極的に使いましょう。

できれば普段のストロークと同じ構えから、フッと抜いた感覚で打てるとベスト。

打ったと同時にアナタも前に移動して、ドロップショット返しをケアしましょう。

もし甘くなって打ち込まれても、それはそれでOKです。

後ろから気持ち良くラリーしている相手を動かすことが、慣れてきた相手にはまず必要なのです。

 

4.ストロークラリーの中から、突如ネットプレーを混ぜる

試合の中盤になると、ストロークラリーの中から動きが少なくなってきます。

「ネットに出てくる相手では無いな・・・」と相手が感じ始めている中盤では、突如としてネットに出ることがとても有効です。

その後のポイントは、今まで通りストロークのラリーを続けながらも、相手の脳裏には必ずアナタのネットプレーは刻まれています。

中盤で先手を取る意味でも、「ラリーの中から急に」ネットに出てみることをお勧めします。

 

5.ライジングショットでストレートへ展開する

お互いに1ポイントが長く、粘りのストローク戦が続くときに有効なのが、ストレートへの展開。

チェンジオブペースの観点では、よりライジングで相手に脅威を与えたいところ。

このタイミングを、常に狙うように意識しましょう。

相手が慣れてくるのは、アナタのタイミングです。

ボールを落として打っていたのに、急に高い打点で速いタイミングで打ってくると、きっとリズムが崩れるでしょう。

ライジングで展開できるストロークスキルは、普段の練習の中から磨いておいて下さい。

 

チェンジオブペース、緩急を付けるテニスは、学生の皆さんにはどこか「かっこ悪いテニス」に写るかも知れません。

過去に、私もそうでした。

相手のリズムを乱して試合に勝っても、どこか嬉しくないような気が・・・でも、それって甘えなんです。

そして相手に応じたテニスをすることは、試合に勝つうえで必要なスキル。

ましてやトーナメントを勝ち抜くうえでは、絶対に必要な考え方です。

チェンジオブペースで試合をコントロールできるようになると、どこか快感を得られるようになります。

自分なりのパターン、探してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. ストローク

    ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

    相手のストロークが深くて、自分が下がれない時。こういう時には、…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの壁は、前足で作る!

    攻撃的なストロークを、いかに安定させるか。これが出来れば、きっ…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!

    テニスの試合が始まると、相手を観察しないといけない。どういう攻…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    並行陣相手でも怖がらずに、ショートクロスのときこそラケットを振り切っていこう

    ダブルスの試合で、相手が並行陣になると急に手詰まり、になってしまう方。…

  5. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの打点までは手首を固定して、フィニッシュでリラックスして解放しよう

    ストロークに安定感や伸び、が無い人は、どこか手首が不安定。改め…

  6. テニス スライス

特集記事

  1. テニス 客観視

    戦術

    学生選手もベテラン選手も、テニスは「筋力アップよりもしっかりボールに力を伝えるこ…
  2. テニス メンタル

    戦術

    ボールが飛んで来るコース、は限られていると考えよう
  3. テニス 構え

    ロブ

    アナタのロブを「試合で効果的なショット」に変えていく方法
  4. テニス メンタル

    メンタル

    人から盛り上げてもらえないと動けない、そんなテニス選手は強くなれない
  5. 戦術

    テニスにおける攻撃の基本は、相手の選択肢を絞っていくこと
PAGE TOP