テニス ミス

日々の雑記

みんなから同情されたい病、を治す薬はありません

今日はクリスマスイブ、ですね。

各地でクリスマスっぽいテニストーナメント、も開催されていて、参加されている方も多いんじゃないでしょうか。

そろそろ、一年の打ち納めという方も多いでしょう。

一年のテニスを振り返りながら、みなさんにもぜひ考えて欲しい部分があります。

 

今日、出かけた先のお店で、たまたまこんな会話が耳に入って来ました。

恐らく、女性お二人が普段テニスをプレーしている方、私の前でレジに並んで会話を楽しんでいる。

内容を聞いていると・・・。

「仕事が忙し過ぎて、テニスが出来ない」

「テニスが出来ないから、ペアに申し訳なくて、試合に出れない」

「テニスの練習を頑張ると、家庭のことが全然出来ない・・・」

という感じで、お互いの悩みをぶつけ合う。

相談する感じでもなく、ただただ、自分の話の繰り返し。

もちろん、この会話を悪いとは思いませんし、私自身もこういう会話はすることがあります。

テニスの試合に出ていたら、ストレス溜まりますしね、本当に。

 

でも、残念ながらテニス界には「みんなから同情されたい病」の人が多い。

まぁ、そりゃそうですよね。

トーナメント大会、笑って会場を去ることが出来るのは、優勝者か優勝ペアだけですから。

その他の人は、敗退して家路につく。

それに、次の日からは仕事に家事に、厳しい日常が待っている。

気持ちは分かります。

 

でも、同情されたいと思っても、それはアナタを弱くしていくだけ。

口に出していることは、アナタ自身の未来を現している。

「仕事が忙しくて、テニスに集中出来ない」と言っている限りは、その感じが続いていく。

誰にも同情されないし、同情されたとしても、アナタ自身が「自分は大変なんだ」とより勘違いが進んでしまう。

厳しいようですが、アナタ自身、こういう感覚に陥っていないかを客観視して欲しいんです。

 

「毎回厳しいことばかり言うけど、お前はどうなんだよ」

と、自分でも考えてみることが増えました。

同情されたいと、たまに思うこともあります。

でも、それってやっぱり「病」なんだと。

テニスを続けていく限り、こういう病とはずっと戦い続けていかないといけない。

その覚悟がある方、こそ、T-PRESSの読者として育っていって欲しい。

その為には、もっともっと、みなさんの心を動かす言葉やアイデア、が必要だと思っています。

今年も、残りあと僅か。

2017年も、もう少しだけお付き合いくださいね。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近の若者は…

    先月も、色々な出会いがありました。特に印象的だったのは、今年…

  2. テニス 調子

    日々の雑記

    「恥」を知れば、テニスはもっと強くなる

    今日も記事を読んで頂き、ありがとう御座います。ちょっとずつ、夏…

  3. テニス 大学

    日々の雑記

    分からないことだらけのテニス、を楽しいと思えるかどうか?

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近改めて思うん…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分のテニスを、人に決めてもらってない?

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!そろそろ年始、み…

  5. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

    いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます…

  6. 日々の雑記

    初心を持ち続ける、これこそ才能

    きっと、この読者のみなさんがそうだと思います。テニスを続ける…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    ファーストサーブのフォルトに、ヒントが!
  2. テニス ダブルス

    サーブ

    手のサイズが大きい、指が長い男子選手は・・・?
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ベースライン上でプレーするアグレッシブな相手には、ムーンボールを深く打ってみよう…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でのサーブ、ファーストもセカンドも、「スウィングスピードは同じ」だか…
  5. テニス メンタル

    戦術

    何かを変える時期は、とことん結果を無視すること
PAGE TOP