日々の雑記

多分、きっと理由はこれ

以前に書かせて頂いたように、先月は長く故郷の広島に帰省しておりました

偶然にも、母親の火葬場が「広域公園庭球場」の近くだったんです

ここは、私が中学高校で最もたくさんテニスの試合をしたコートのある場所

それはもう、懐かしかったです…

遺影を抱えながら、霊柩車で走る道で考えていたこと

それは、過去の自分を思い出しながら、今の自分自身について

T-PRESSの活動を続けて、思えばもう10年以上が経ちました

たくさんの方の協力を得ながらではありますが、5,000本以上の記事と、3,000本以上の動画を作成してきました

この活動の根源は、どこにあるのか

色々考えてみましたが、一つ改めて気付いたことがあります

それは、私自身が学生時代に「成し遂げられなかったこと、満たされなかったこと」があるからこそ、続いている活動なんだということです

私は中学時代はテニスコートが無いテニス部で、校庭に石灰のラインを引いてテニスコートを毎日手作りしてました

そして高校ではマンモス男子校でしたのでテニス部は100人規模、でも相変わらずテニスコートが無いというクレイジーな環境

公営コートをみんなで予約してましたが、まぁ1-2面しか取れない訳です

そこに総勢100人くらいが集まることもあり、もはやカオスでしかなかったですね

でもそんな環境だからこそ、頑張って周りの高校に勝ちたかった

もがいてもがいて、必死で自分たちなりに頑張ってました

そんな時代があったからこそ、今大人になって感じることがあります

テニスを続けているということ、そしてまだまだ、上手くなりたいと自分自身が考えているということがどれだけ希少かということを

もしかしたら、当時に充分味わえなかった青春のようなものを、まだまだ求めているのかも知れません

もし高校時代にやり切って、満足していたらどうだったか

今のT-PRESSだったり、私自身の人生はなかったでしょうね

それが良かったのか、悪かったのか、誰も知るよしはありません

でも、一つだけ言えることがあります

それは、今の私自身が非常に恵まれているということです

T-PRESSという価値観に共感する、視聴者やファンの方がいるということ

それだけで、私が過去に過ごした学生時代が報われるというものです

常々書いてますが、私は何も人に誇れるような経験をしてきた訳じゃありません

戦績もないし、まだまだ未熟で何も成し遂げてはいない

だからこそ、色々なことにチャレンジできるんだと思います

どうでしょう、これって読者のみなさんも近いものを感じませんか?

先月、母親の遺影を掲げながら広島市の広域公園テニスコートの横を通り過ぎたこと

私は生涯、あの感覚を忘れることはないでしょう

上手く言葉にできないんですが、「T-PRESSを信じてくれる人のために、これからの自分の人生をどう生きるか?」だけを考えてました

今月、2023年8月は色々なチャレンジがスタートします

今後の自分の人生でも、本当に大きな節目になるはず

だからこそ、この先思い出して誇れるような時期にしないといけない

ということを、この場で記しておきたいと思います

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

    いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます…

  2. 日々の雑記

    テニスの試合に出ている方から、必要とされる為に

    しばらく、更新が滞っておりまして申し訳御座いません。みなさん…

  3. テニス 雪

    日々の雑記

    自分の未来から、タイムスリップして戻って来た、って考えてみない?

    やっと暖かい日が増えてきましたね・・・。それでも関東は昨日、今…

  4. テニス トレーニング

    日々の雑記

    大事なことは、何度でも書きます

    先日、こういったご意見を頂きました。「いつも拝見しています。少…

  5. テニス ボレー

    日々の雑記

    40-30は、アドバンテージサイド?バックサイド?

    小さいことですが、気遣いが出来ると「お!?」と感じること。テニ…

  6. 日々の雑記

    関西遠征、最高でした

    更新が大変遅くなりましたが、9月1日~2日にて関西(大阪)に遠征させ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら…
  2. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスの試合で「ボールへの反応を速くしたい!」と思う人に贈る4つのヒント
  3. テニス ストローク

    リターン

    テニスの試合で「リターンから強気に攻撃する」ために必要な練習方法5つ
  4. テニス 練習

    その他

    試合後の握手の場面、テニス選手としての器はそこに全て現れます
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    対並行陣の武器、はどう使っていけば良い?
PAGE TOP