テニス 目

その他

「何でもテニス目線」を養えば、アナタの試合力は必ず上がります

目次

普段何気なく見ているテレビや、他のスポーツ、受けている授業・・・。

その何気ない風景を、「テニス目線」で見てみたらどう映るでしょうか。

「何を言っているのか、意味が分からない・・・」という方、今回は少し深い話になりますが、ぜひお付き合いください。

 

「何でもテニス目線」を養えば、アナタの試合力は必ず上がります

 


 

■プロ野球中継を観ていて気付いたこと

何年か前に、どうしてもテニスが強くなりたい、試合に勝ちたいともがき続けていた頃がありました。

必死にコートで練習しても、トレーニングしてもなかなか結果の出ない日々が続き、もう頑張るの疲れたな・・・と。

そんなときに、意識が180度変わるような出来事があったのを覚えています。

たまたまテレビで観ていた野球の盗塁のシーンを見て、何かを感じたのです。

「これは、テニスでの前衛のポーチに活かせる!」と、なぜか叫んでしまいました。

野球の盗塁は、ピッチャーの隙をみて次の塁へ進行を試みる、少しギャンブル的な要素もある作戦。

テニスも同じで、相手の心理を読んで隙を突く、もちろんリスクも冒す。

スポーツの世界って、実は共通する上達の鍵やコツがあるんじゃないか・・・と、色々と考えて見るようになりました。

 

■テニスに活かせないモノは、この世に存在しない

スポーツの次は、普段の買い物にもテニス目線を取り入れるようになりました。

試合で勝つ為には、相手の心理を読む必要があります。

「このお店は、どういうお客さんを想定してるのかな・・・」

「買ってもらう為の駆け引き、この店員さんは上手だな・・・」

何てことない部分かも知れませんが、テニスの試合でも共通する部分が多いのです。

ダブルスのペアに気持ち良く動いてもらう、対戦相手には常にイライラしていてもらうことが大切ですよね。

普段の生活の中で、人とどう関わっていくか・・・を、テニス目線を持つことで非常に深く考えられるようになりました。

 

■自分で発見したことは、自分自身の財産になる

テニスとうスポーツは、「テニスコーチ」という言葉が浸透していることもあり、「誰かに教えてもらうもの」という意識が根強いように感じます。

確かに、人から教わることは多くありますし、優秀な指導者の方は数多くいます。

しかし、気付いて欲しいのは、一番のアナタの一番の指導者であり理解者であるのは、アナタ自身だということです。

だだし、それは受け身な姿勢で漠然と毎日を過ごしていたのでは、活躍してくれないのです。

何でもテニス目線を持って、普段の生活から向上心を高めてみるようにしてみて下さい。

電車で向いに座った人がいれば、「この人はテニスをやるとしたら、どんな感じかな・・・」と考えてみる。

仕事の中で工夫した作業があれば、「何かテニスの技術に活かせないかな・・・」と探ってみる。

こういうの、楽しくありませんか?

アナタ自身で発見したことは、きっと試合の中で助けになってくれるはずです。

 

実際にトーナメントを勝ち抜く人は、私がお会いしてきた限り皆さん「工夫が大好き」な方が多いです。

工夫が好きだから、料理や園芸、写真や旅行など、本当に多趣味な人が多い。

テニス以外で感じたことを、またテニスに活かしているような人たちなのです。

ちょっとした視点を変えるだけで、テニスに対して気付くことは増えるはずです。

肩肘を張らずに、少しだけ意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. その他

    +POWER CUP を終えて

    正確には、まだ終えておりません。大会終了後に2週間を経過し、…

  2. テニス ストローク

    その他

    「自分のテニスを一から見直す」ときに必要なのは、強引さと粘り強い根気です

    自分のテニスを見つめ直す機会、皆さんは今まで経験してますでしょうか?…

  3. テニス 戦術

    その他

    「上手くなりたい」って、簡単じゃない

    読者のみなさんの気持ちは、本当によく分かります。テニスが上手く…

  4. その他

    都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを預けてみては?

    みなさんも、こんな経験無いですか?試合が終わって、都内で待ち合…

  5. テニス メンタル
  6. テニス イベント

    その他

    ダメダメテニスプレイヤーにならない為の、5つのチェックポイント

    試合会場を客観的に見ていると、色々な人がいます。そして、なかな…

特集記事

  1. ストローク

    テニスのストロークでは、「打点が低いと感じたら、しっかり高い軌道でクロス方向へ返…
  2. テニス 準備

    ストローク

    ドロップショットをしっかり止めるには・・・?
  3. 日々の雑記

    人を動かす、変えていくのは、いつだって「感動」じゃない?
  4. テニス 言葉

    メンタル

    自分のテニスに粘りが足りないという人ほど、テニスの言葉のニュアンスを変えていこう…
  5. テニス メンタル

    ボレー

    ハイボレーを、「力の入らない場所」で打ってないですか?
PAGE TOP