テニス ストローク

ストローク

フォアハンドストロークの基本、テイクバックの状態の形を確認しよう

目次

自由に打てる分、なかなか定まらないのがフォアハンドストローク。

今回は、テイクバックした状態、に焦点を当ててみたいと思います。

自分で構えた状態、イメージ出来ますか?

その時に、右利きの方であれば・・・左手はどんな感じになってますか?

 

フォアハンドストロークの基本、テイクバックの状態の形を確認しよう

 


 

ラケットを持っていない腕、がポイント!

ほとんどの方は、フォアハンドは片手打ちだと思います。

その際に、ラケットを持っていない腕は・・・ちゃんと役割を果たせていますか?

右利きの方であれば、左腕ですね。

フォアハンドストロークのテイクバックをしたときに、しっかり肩が入って左腕が前にある、この状態を作りましょう。

そのまま、ボールを左手でキャッチ出来る、くらいの場所に早く移動出来るフットワークを実践していく。

左腕を意識することで、自然に構えも早くなるはずです。

 

左腕が前、になれば自然と肩が入る

フォアハンドストローク、攻撃的に打っていくならしっかり肩を入れた状態を作りたい。

速く作って、相手に見せ付けて動きを止める。

「どこにでも打てそう」な雰囲気は、右利きであれば左腕で作るのがポイントはです。

テイクバックの形、がぶれてしまうと打点もぶれる。

ミスが多い、試合でガシャってしまう人はまずテイクバックの形が毎回違う方が多いです。

ここを意識するだけで、変なミスは減ると思いますよ。

 

リターンも同じ、右利きの人は左腕セットを素早く!

リターンでも同じですね。

私はいつも、リターンのときは左腕のセットから意識しています。

右腕だと、どうしても力が入る。

意識は、なるべく利き腕にはおかない方が良い、とくに緊張する場面では、です。

ちょっとの意識ですが、コツを掴むとすごく楽になりますよ。

全ては左手、利き腕ではない方の腕を主導に考える。

これで構え、準備はバッチリです!

 

何度も書いてきましたが、ほとんどの人の準備は遅い。

特にフォアハンドのテイクバック、ですね。

左手意識で、意識改革していきましょう!

すごく楽に、そして相手にとって打つコースが分からない嫌なストロークになるでしょう。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. Note はじめました
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークがビビって入らないときは、〇〇が多いことに気付こう!

    試合中に、まず皆さん経験したことがあるでしょう。ストロークが、…

  3. テニス フットワーク

    ストローク

    テニスの試合で、「相手のバックハンドを狙っているのにフォアに回り込まれてしまう・・・」人に贈る対策と…

    相手のバックハンド側を狙って試合を展開しているのに、なぜか回り込まれて…

  4. ストローク

    テニスのストロークでは、「打点が低いと感じたら、しっかり高い軌道でクロス方向へ返球」だけ意識したい

    シングルスの試合もダブルスの試合も、一番打つ機会が多いのがクロス方向へ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    今も昔も、「ストロークの変わらない基本は、前に踏み込んで打つ!」この基本、忘れていませんか?

    人は何かを上達させていくときに、壁にぶつかれば必ず基本に立ち返る。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で厄介な「バックハンドが得意な選手」への対抗策5つ

    バックハンド側を狙っても、なかなかミスしない。そんなしぶとい選…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスのサーブ&ボレーで、「ファーストボレーが浮いてしまう」人がチェックしたい…
  2. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で、「相手が前に出てきても慌てない」パッシングショットを打つため…
  3. テニス 準備

    サーブ

    セカンドサーブ、上に振り抜けば大抵は入る
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく
  5. テニス メンタル

    その他

    「新しい環境でテニスを頑張る」君に贈る、5つのメッセージ
PAGE TOP