テニス 雑誌

日々の雑記

少しでも、読みやすい文章に・・・

いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。

最近、改めて自分の書いた文章、記事を見直してみたんですが・・・。

 

「めちゃくちゃ誤字・脱字が多い」

「装飾が見づらい」

 


 

ことに、改めて愕然としました。

ただでさえ、ほとんどが文字のみの記事で、画像や動画も無く物足りない内容なのに、これではいけない・・・。

と、つくづく感じました。

 

皆さんに色々、頑張ろう!と書いて伝えている中で、自分に何が出来るのか。

今日で今年度も終わりですので、来年度、4月からはどんどん変更していきたいと思います。

まず手始めに、記事の末尾にまとめの一言、を入れるようにしてみます。

↓こんな感じですね。

 

今回のまとめ

サーブ&ボレーは、トス低め、前めで、打ってから走るのが基本!

 

細かいデザインも、少しでも見やすくなるように調整してみます。

ご期待下さい!

 

本当は、文字以外の内容、動画やイラスト、画像も掲載しながらじっくり書けると良いのですが、なかなか難しいので試行錯誤中です。

今考えているのは、例えば皆さんの練習風景を遠くから撮影頂いて、それに私からコメントやアドバイスを入れる・・・みたいなのはどうかなと思っています。

コートにスマートフォンを設置して頂いて、顔はハッキリ映らないようにして頂ければ、記事として公開して皆さんの参考にもなるかなと。

でも・・・ハードル高いかな・・・と思ってみたり。

いずれにせよ新しい企画には、何かしら必ず挑戦していきたいです!

 

と、取り留めの無い文章になってしまいましたが、今日は3月31日。

節目の日、ですね。

来年度も一緒にテニス、頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス 粘り

    日々の雑記

    心の中に、持てる狂気が試合を動かす

    いつもT-PRESSを購読頂きまして、ありがとう御座います。そ…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    やっと落ち着きました・・・

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。やっと、サイトの…

  3. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話

    今年は自分のアウトプットを1段階上げる17年ぶりくらいにオン…

  4. テニス 序盤

    日々の雑記

    刺激無くして、進歩無し

    平昌オリンピック、日本選手団すごい活躍でしたね・・・。ほぼ時差…

  5. 日々の雑記

    YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

    先月から少しずつ始めさせて頂きました、YouTubeでの動画公開。…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について

    いつもT-PRESSを読んで頂きまして、ありがとう御座います!…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    ストローク戦で振り遅れが目立つ時には、ラケットヘッドからのテイクバックに変えてみ…
  2. テニス ストローク

    フットワーク

    スプリットステップは、相手に合わせる癖を
  3. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミ…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手がネットに出て来ているのに、「後ろ足体重でベースラインからストローク」で粘る…
  5. ダブルス

    相手並行陣をワイドに攻めて、センターで決める方法
PAGE TOP