テニス チーム

メンタル

テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えていこう

目次

4月から新しいチーム、でテニスを始める方も多いはず。

今回は、ちょっとしたことだけど、大事な意識について。

たくさんの「テニス部」を観てきて感じるのは、ちょっとした言葉に、そのチームの個性や雰囲気、実力がしっかり現れるということ。

皆さんは、どうですか?

 

テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えていこう

 


 

1.「俺が」「俺が」という主張だけだと、強くなれない

テニスは個人競技。

自分が絶対に強くなる!という意識は凄く大事です。

周りと同じじゃダメ、という気持ちも必要でしょう。

ですが、練習は周りの仲間と創り上げていく、継続していくのがテニス。

自分だけ良い練習が出来て、周りは出来ないということは不可能なんです。

だからこそ、チーム意識は大事。

「自分が」ではなく、「自分たちが」という言葉を意識してみるだけで、きっと部活は変わります。

 

2.チームを背負っているから、団体戦の代表選手

例えば団体戦。

応援される選手、チームには、普段から「チーム優先」の姿勢がしっかりある。

「自分たちが・・・」という主語で話している選手は、広い視野も持てる。

だから試合でも強いし、ダブルスペアからも信頼される。

自分のことだけしか考えていない選手は、結局テニスも独りよがりだし、メンタルも弱い。

結果的に試合に勝てない選手、で終わる可能性が高いでしょう。

 

3.「自分たち」を語るのに、テニスの技量や経験は関係ない

大事なのは、姿勢です。

その人のテニスの技量は関係ない、後から付いてくる。

いつもしっかり、一生懸命に自分の全てを出して、練習出来ているか。

仲間を想って、強くなるサポートが出来ているのか・・・は、アナタのテニス部が強くなっていけるかどうかのカギを握っている。

「自分たち」について、どんどん下級生や新入生が語り出す。

そんなチーム、絶対強いと思いませんか?

 

言葉は行動を変える。

行動は結果を変える。

ちょっとした部分を直せば、きっと全てが変わっていきます。

ふとした言葉に、自分で責任感を与えてみる。

中学生、高校生は、もう立派な頭を持ってますからね。

自分で考えて、自分の言葉を創っていきましょう。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    ストレス無く試合に勝つなんて、最初から考えない方が良い

    気持ち良く、試合に勝って終わりたい。それは難しいと分かっていて…

  2. テニス メンタル
  3. テニス 団体戦

    メンタル

    試合になると、相手が気になり過ぎる方へ

    試合って、ほとんど初対面の人と打ち合いますよね。相手が気になる…

  4. テニス サーブ
  5. メンタル

    精神的に強くなるとテニスも楽になる

    先日ラジオで放送させて頂きました、このテーマ。あれから私自身…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「ゲームポイントの1つ前のポイントに、全精力を注ぎたい」その理由について

    ゲームポイント、セットポイント、マッチポイント。ポイントと名前…

特集記事

  1. スマッシュ

    スマッシュの基本、「ラケットを持つ腕の肘を高く」保てば、ネットミスは激減します!…
  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    打点が遠いボレーほど、シンプルで良い
  3. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合で必要な、「ワイドへのサーブとシンプルなボレー」の組み合わせは、…
  4. テニス ストローク

    練習メニュー

    相手の攻撃をしのいで粘る、シングルスの基本練習メニュー
  5. テニス 言葉

    ダブルス

    後衛に任せるにしても、パッと任せれば相手はプレッシャーに感じるはず
PAGE TOP