テニス 吹き出し

メンタル

いつまで経っても、「テニスの試合に勝てない人」の口癖4つ

目次

今日もどこかのテニス大会の会場で、聞こえて来そうなセリフばかり。

ちょっとした言葉に、その人の考えや姿勢、が全て出るからテニスは面白い。

アナタ自身、こういった言葉を試合中、一人でつぶやいたりペアに話したりしていませんか?

 

いつまで経っても、「テニスの試合に勝てない人」の口癖4つ

 


 

1.「フォルトかと思った」

いや、全然オンラインで入ってますから。

「フォルトかと思った」というセリフは、深いサーブをリターンしたときに口にする選手が多い。

もし本当にフォルトと思ったなら、自信を持ってセルフジャッジでコールすれば良い。

こんな言い訳をしてばかりの選手は、試合で勝てる訳が無いのです。

 

2.「カウントいくつでしたっけ?」

ゲーム内のカウントが分からなくなる、のは危険です。

つまり、ポイントごとにプレーを使い分けるという意識が無い、そこまでの積み重ねの記憶が無いということ。

テニスって、前のポイント、その前のポイントと、駆け引きの延長線上でつながっている。

しっかり取った、取られたポイントは全て覚えておかないとダメ。

試合に勝てない人は、カウントや数値に疎いのです。

 

3.「出れたら出るわ」

ダブルスの前衛が言う、「ボレーに出れたら出るね」という言葉。

どこかの飲み会に、「行けたら行く」というのとは訳が違う、これは試合なんですよ。

しっかり責任感がある、当事者意識がある前衛は、そんな中途半端なことは言わない。

「絶対に出る!だからそのまま、チェンジしよう」という形の方が、後衛もやりやすいですよね。

 

4.「勝ち負けは重要じゃない」

確かに、そういう意味が含まれている試合も中にはあります。

テニスの試合でもそう、新しいことにチャレンジする失敗、たくさん必要です。

ですが試合の現場で、この言葉って必要でしょうか?

現場では、きっと必死に勝とうともがいていくこと・・・が出来て初めて、「負けたけど意味がある試合」になると私は思います。

そもそも、こういう口癖がある人、ほとんどが「負けている」はずです。

気付いていないだけかも知れませんが。

 

ちょっとしたときに、自分がどんな口癖で周りと接しているのか。

自分のことが、一番分からないんですよ。

だからこそ、怖いし自戒していかないといけない。

「お前、そんなことばっか言うなよ!」と言ってくれる人なんて、そういないですからね。

大人になったら、尚更です。

ピックアップ記事

  1. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. メンタル

    「なぜ、試合で勝つ選手になる為に、テニスノートが必要なのか」それは自分の変化を確認できるから

    テニスでは、直接自分と対戦することはできません。アナタは、1年前の…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    結果が出ない時期こそ、アナタ自身の財産になる

    テニスの試合に、引き分けはありません。大会に出れば、言い方は悪…

  3. テニス スポーツ

    メンタル

    「自分は運動神経が悪い・・・」と思っている人でも、テニスは上手くなれると思う理由4つ

    テニスに運動神経、って必要だと思いますか?運動神経って聞くとす…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    「自分がやりたいプレー」より「相手が嫌がるプレー」を選択の基本線に

    テニスの試合って、他のスポーツよりも心理戦、の要素が強いと思う。…

  5. テニス スポーツ

    メンタル

    自分を持ってさえいれば、どんな試合の結果でも受け入れることが出来る

    テニス、もう辞めようかな・・・。そう考えるきっかけって、人それ…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に名前負けしてしまうのは、結局「自分が可愛くて、守りたい」から

    「負けても仕方ない」と、試合中に思ってしまう。それって、テニス…

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合では、「ボールを追いかけて背面ショット」の技術も必ず求められる
  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しい練習とは、「通常の試合より相手が優位な状態」からスタートする練習
  3. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう
  4. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5…
  5. テニス スマッシュ

    ストローク

    テニスの上達の鍵は、「小指」の使い方に有り
PAGE TOP