テニス ストローク

ストローク

「片手バックハンド」と「両手バックハンド」のそれぞれの弱点は・・・?

目次

相手のバックハンドを狙うことは、テニスの試合では大事なポイント。

でも、ただ狙うだけよりも「特徴を踏まえて」狙うことで、相手からよりチャンスを引き出しやすい。

まずは、片手なのか、両手打ちなのか。

このポイントは目で見てすぐに判断できますよね。

 

「片手バックハンド」と「両手バックハンド」のそれぞれの弱点は・・・?

 


 

■まず片手バックハンドの特徴から

学生の皆さんには少ないかも知れませんが、片手バックハンドを使う選手は男性プレイヤーに意外と多い。

スライス主体、スピン主体、色々あると思いますが、まずは片手の特徴をしっかり把握すること。

片手バックハンドはリーチが長いので、手を伸ばして最後の力でクイッと打てる。

しかも、両手と比べて回転量が多いのでスピンやスライスもボールがバウンドした後に跳ねて来る。

更に、ネットプレーを得意にしている選手も、片手バックハンドプレイヤーには多いですね。

弱点は高い打点。

特にストロークをスピン系で打つ選手は、肩より上は力が入り辛いので狙っていきましょう。

スライスで処理されることもあるでしょうが、そんなときは前に出てネットプレーを入れていくと効果的。

相手がつないでくる、のが分かったらすぐに前に詰めるのがテニスの試合では大事です。

 

■両手バックハンドの選手の特徴は・・・?

皆さんの中でも、自分も両手バックハンド、という方は多いんじゃないでしょうか。

まずはその安定感、が武器になる。

そして両手なので後ろから押せる、つまり多少打点が遅れても修正出来るし打ち負けないプレーが出来る。

ストロークで攻撃的なプレーが出来て、しかも粘れるのが特徴です。

ですが、浅いボールの処理は苦手な人が多い。

そしてネットプレーも・・・。

ですので、積極的にバックハンド側にドロップショットを打って相手を前に出す、と効果的に攻略出来るのが両手バックハンドの選手です。

リーチが短いのが弱点、とも書こうと思いましたが、足が速くてフットワークでカバ0ーしている選手がほとんどですから、あまり弱点にはならないでしょう。

とにかく両手バックハンドが得意な選手は、前におびき出すことが大事です。

 

■片手の選手も両手の選手も、バックハンドに欲しいのは安定感

アナタ自身、バックハンドを磨きたいと考えている方は多いはず。

分かります。

ですが、実際に試合で求められるのはまず安定感。

試合の中で、バックハンドを積極的に使うよりはやはり主役はフォアハンド。

この攻撃力を活かす為にも、まずはバックハンドをミスしない、相手に安易に攻撃されないようなレベルまで上げていきましょう。

具体的には、先ほど書いたような弱点、を克服すること。

速く激しい攻撃をバックハンド側から出来なくても、相手にさらけ出すような弱点にならないこと。

攻撃のことを考えていくのは、それからでも良いでしょう。

 

相手を観察して、攻撃していく。

でもその前に、ある程度の予測や傾向、統計的な部分を考えておくことは大事です。

だって、試合時間って短いし、あっという間に終わりますからね。

しっかり想定を立てて準備して、違っていたら頭を切り替える。

まぁでも、そんなに変わった選手はいないでしょう。

ほとんどの選手が、今回書いたような弱点、バックハンドに抱えていると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    大事な試合でビビッてしまったときの、ストローク対応策4つ

    皆さんも大事な試合で、経験あるんじゃないでしょうか・・・。どう…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークラリーで走らされているときには、「スライスのグリップで走り続ける」覚悟を持とう

    試合に強い人と、弱い人。上手い人はたくさんいるけど、なかなか試…

  3. ストローク

    「ドロップショット病にかかったら・・・」テニスの試合で使えるにはいつものショットと同じリズムで

    以前「ロブ病」のことを書いたんだけど、思い当たる人も多かったみたいで反…

  4. ストローク

    「試合になるとストロークが全部浅い!」人が変えていきたい5つのポイント

    普段は伸び伸び打っているのに、試合になると急にフォームが小さくなる。…

  5. ストローク

    「ビビった時は・・・」テニスの試合で緊張する場面のストロークで意識することとは?

    ドリル練習を行う時、ディフェンスで繋ぐストロークと、チャンスボールを打…

  6. ストローク

    攻撃的なスライス、防戦一方のスライス

    みなさんは、自分のスライスショットについてどう考えていますか?…

特集記事

  1. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    「ペアに任せる勇気」は、試合でなかなか持てない
  3. ストローク

    対ネットプレーのストロークの、大前提は?
  4. テニス 睡眠

    その他

    「テニスの翌日に、疲労が抜けない・・・」という方に試して欲しい4つの方法
  5. テニス メンタル

    リターン

    「この一つの技術で勝てる試合が必ず増える」テニスでアドサイドからの逆クロスリター…
PAGE TOP