テニス メンタル

メンタル

「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ

目次

テニス選手として、最高に嬉しいこと。

それはやっぱり、試合に勝つことですよね。

長い間勝てなかった相手に勝てたりすると、つい舞い上がってしまう。

もちろん、それ自体は悪いことでは無いのですが・・・試合は続いていく、果てしなく。

次の切り替えが出来るかどうか、はテニス選手にとって大事な部分です。

 

「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ

 


 

■トーナメント大会で多い、壁を突破した人から負けていくという事実

テニスの大会を、客観的に運営しているとよく分かる。

テニス選手として「壁」となる試合を超えた次の試合、こそ負けやすい。

当然、勝ちたいと目標にしていた選手に勝った訳ですから、満足してしまうのは当たり前。

でも、そこで終わり・・・で本当に良いんですか?

せっかくなら、勝った勢いで次、次、とステップしていきたい。

こんなチャンスはめったに無い訳ですから。

 

■満足してしまうと、テニス選手としての角が取れる

普段の部活でも、「満足した人」がいるとまずい。

「先週の大会でベスト8、入ったんだよねー」と言っている人がいたら、その人はもう練習に参加しなくて良いと思う。

飢えている人、何かを求めている人じゃないとテニスのような厳しいスポーツ、一緒に練習出来ない。

満足癖がある人は、試合で上に上にいくことは難しい。

部活でもサークルでも、そんな人いませんか?

 

■「目標とする選手に勝つこと」も想定内で準備しよう

試合に勝つために準備をする、ということは、勝った後のことも考えておくということ。

意外と、ここが準備できていない選手が多い。

勝つ為に準備しても、勝った後に全てが終わったような感じになってしまう。

それって、ある意味勝った意味が無くなってしまう。

目標とする試合に勝って、さらに次も勝つ、くらいで初めて目標を達成出来たと言える。

それくらい、自分の中で厳しく準備して大会に備えてみて下さい。

 

目標を達成する準備、出来ていますか?

試合に勝つことは大事だけど、勝った後の準備も大事。

一瞬満足して、すぐに切り替える。

そういう癖が付けば、試合に勝ち上がっていく中でも自分をコントロール出来る。

強いテニス選手、の思考にちょっとずつ近付けていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. メンタル

    集中力を高めて、ミスを減らすには?

    基本的なミスを、減らしたい。誰もが、テニスの試合で考えること…

  2. テニス 試合

    メンタル

    試合に勝てない人は、相手に付け込む隙を与えている

    テニスの試合の場で、意識したいこと。私は常に、これを自分なり…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    精神的に未熟な人は、試合前に「練習をしていない自分」をいつも言い訳にする

    「最近練習、出来ていなくて・・・」「まだ今年、テニスが3回目で…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    シード選手との対戦は、「的当て大作戦」でノンプレッシャー!

    何度も対戦相手をチェックして・・・と、私は書いてきました。それ…

  5. テニス リターン

    メンタル

    思い切った作戦を実行していれば、ミスは気にならなくなる

    思い切った作戦、みなさん実行出来てますか?実際にリスクを伴いま…

  6. メンタル

    「対戦相手の応援がうざい・・・」と思った人、残念ですがそう感じている時点でアナタの負けです

    団体戦、いや個人戦でもあるかも知れませんね。相手の応援が大挙し…

特集記事

  1. ダブルス

    相手の前衛は動く、と信じよう
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    やっと落ち着きました・・・
  3. テニス 上達

    戦術

    本当に疲れたときに出来るテニス、がきっとアナタの武器になる
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    クロス方向へのスマッシュは、「スライス回転をかけるとバウンド後に逃げていく」軌道…
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスコートで怪我が多い人の特徴5つ
PAGE TOP