リターン

テニスのリターンで構えるときの基本は、「ワイドに速いサーブは捨てる」ことも大事

テニスの試合のリターン、あえて言わせて頂きます。

皆さん、「漠然と」待ち過ぎ。

もっともっと、現実的に山を張る、ような意識大事です。

初中級の方、中級レベルと自覚する方は、特に意識してみて下さい。

劇的に、テニスの試合の勝率が変わる・・・かも知れませんよ。

 

テニスのリターンで構えるときの基本は、「ワイドに速いサーブは捨てる」ことも大事

 


 

1.ワイドに速いサーブは、そんなに入らない

リターンのときに、必要以上に速いサーブを怖いと感じる必要は無い。

もっと、現実的に「飛んでくるサーブ」について考えましょう。

ワイド方向に速いサーブ、なんて入らない、くらいの意識で捨てましょう。

むしろ、センターに速いサーブの方が怖い。

実際に得意にしている選手も多いので、まず警戒すべきはセンター、です。

 

2.もっと言えば、打てるサーブのコースなんて限られている

自分の立場になって、考えてみましょう。

サーブをしっかり打てるコース、どの程度アナタはイメージ出来ますか?

全コースに、全球種で打てるなんて人、恐らく少ないはず。

打てるコース、入れにいくサーブのコースは絶対に限られていると考えて、リターンでは積極的に予測して山を張ることも大事。

前に入って、攻撃していく決断力、を持ちましょう!

 

3.予測を立てられれば、リターンで前に踏み込める

「リターンで前にポジションを取りましょう!」と言っても、なかなか実現出来ない方は予測が足りない。

漠然と、全コースで待っていては絶対に進歩しない。

攻撃的なリターンは、しっかり前に入ること、その為に相手の限られたサーブのコースの傾向を知る。

テニスの試合、もっとしたたかに進めてみませんか?

相手選手も、打てるコースなんて絶対に限られているのですから。

 

リターンは攻撃的に。

その為に、まずは最初の2ゲームで傾向を掴みましょう。

レベルがよほど上の試合ならさておき、サーブのコースは限られている。

何度も言いますが、リターンではある程度山を張らないと損、ですよ。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    ボディへの速いサーブは、「脇を締めてラケット面を被せる」ことで返球出来る

    ボディへのサーブ、きっと最近増えています。こう感じるのは、男子…

  2. リターン

    ストレートアタックが抜けたら、一気に前に出よう!

    ダブルスの試合でのリターン、ストレートへの展開。これ、抜けた…

  3. リターン

    ブレイク意欲、を相手に見せつけよう

    テニスの試合は、どこかで相手のサーブをブレイクしないと勝てない。…

  4. テニス リターン

    リターン

    リターンでバックハンド側のサイドのときには、身体を逃がしながらバックバンドリターンが有効

    リターンで、どうも回り込みフォアハンドが調子が悪いとき。右利き…

  5. リターン

    リターンダッシュから前に詰めて、どうする?

    リターンダッシュ、を試合で使っていきたいというみなさん。あくま…

  6. テニス メンタル

    リターン

    「ブロックリターンが使えると、試合にリズムが作れる」相手に決めらるのはOK、と割り切って

    リターンが苦手な人は、良いサーブでも同じようにリターンして失敗する。…

特集記事

  1. 戦術

    試合の中では、難しい場面でこそ「大胆な自分」でいこう
  2. テニス スライス

    リターン

    「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちで負けないって、難しい
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!
  5. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合に勝つ為に必要な、「67%の確率で入るファーストサーブ」に仕上げてい…
PAGE TOP