テニス ストローク

ストローク

テニスの試合のラリーでは、自分が打った後は「ボールでは無く相手」を集中して見よう!

目次

初心者の方と、試合慣れしている方。

一番の違いは、打った後の意識。

試合の中で大事なのは、良い意味で「自分が打った後に、見切りを付ける」ということ。

自分が打ったボールを不安そうに見ていると・・・当然、試合になりませんよね。

 

テニスの試合のラリーでは、自分が打った後は「ボールでは無く相手」を集中して見よう!

 


 

■打ったボールは、後から操作出来ない

テニスというスポーツは、二度打ち禁止。

バレーボールのようにパスを回す、ことは出来ないのです。

だからこそ、もう自分が打ったらそのボールに「別れ」を告げないといけないのは、言うまでもありません。

では、何を見るのか?

それは、対戦相手の動きなのです。

 

■自分が打ったボールに、対戦相手がどう反応しているか?

自分が打ったボールはもう操作出来ないので、後は相手を観る。

それが生産的で、試合に勝てる考え方です。

予測されて先に動いて待っている、のかも知れない。

もしくは上手く逆を突けたなら、シングルスならネットに出るチャンスですよね。

しっかり観ておかないと、チャンスもチャンスで無くなりますよね。

 

■この意識だけで、切り替えと準備の速さが身に付く

打ったら相手を観る、と意識していると全てが良い方向に向かいます。

まずは、準備が早くなる。

相手の攻撃に備えようという意識が強くなりますから、当然ですよね。

あとは意識の切り替えも、身に付いてくる。

技術を身に付けることよりも、意識から先行出来るとテニスは急激に上達するのです。

 

打った後の意識、は目線を変えればどんどん良くなる。

試合に強くなる感覚、きっと身に付いてくるはずです。

その為には・・・自分が打ったショット、を信じてあげること。

信じることが出来れば、それはアナタが強くなった証です。

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. ストローク

    強度を上げたショートラリー、出来る?

    練習前のウォーミングアップでのショートラリー。これを、みなさ…

  2. テニス ダブルス

    ストローク

    並行陣を崩すショートクロスは、「打点を斜め前、少し近め」で!

    ショートクロスで並行陣を崩したい。でも・・・いつものストローク…

  3. ストローク

    今一度確認しておきたい、「ドロップショットのメリットとデメリット」についてまとめてみます

    試合の中で有効に使っていきたい、ドロップショット。シングルスで…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    なぜ、錦織選手のバックハンドは鋭く落ちるのか

    昨日の試合でも、このショットには何度もしびれました。鋭いバック…

  5. ストローク

    テニスのストロークでは、「打点が低いと感じたら、しっかり高い軌道でクロス方向へ返球」だけ意識したい

    シングルスの試合もダブルスの試合も、一番打つ機会が多いのがクロス方向へ…

  6. テニス ポジショニング

    ストローク

    ストローク戦で勝ち目が無い、と感じたら・・・?

    今回はちょっと極端な例のお話を。私が去年、シングルスの試合をす…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「何でも後衛にお任せ」になっている前衛は、責任感が無さ過ぎる
  2. テニス ボレー

    Q&A

    Q&A「ボレーしようと思ってグリップを握る手に当たってしまいましたが、こ…
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で2バックの陣形から、「浅いボールに対しては2人で一気に」前に出て…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニス初心者の頃から身に付けたい、「身体を横向きに作って、相手方向を見る癖」につ…
  5. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと
PAGE TOP