その他

【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!

お陰様で、T-PRESSは今月で5,000記事を越える本数を更新させて頂くこととなりました。

これも、アンケートにご協力頂いたみなさん、ご意見や励ましのお便りを頂いたみなさんに支えられてのこと。

私自身、この3年間で新しい発見もあり、みなさんに成長させて頂いたと感じています。

 

そこで!

以前からご要望頂いておりました「動画で観てみたい」というみなさんの声にお応えして、YOUTUBEチャンネルを開設させて頂きました。

↓以下のリンクより、ご確認下さい

T-PRESS 公式チャンネル

 

まだまだ本数は少ない形ですが、少しずつアップして溜めていきたいと考えております。

ぜひ、この機会にチャンネル登録、お願い致します。

既に2回実施させて頂きました読者ミーティング含めまして、これからも新しい取り組みをT-PRESSから発信していきます。

みなさんに変化を求めている身ですから、私自身どんどんチャレンジしていくつもりです。

引き続き、T-PRESSを宜しくお願いします。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニスの練習中に、「ボールを上から思いっきり踏んでしまった」ときの応急処置について

    スポーツに怪我は付き物・・・。予防することも大事ですが、もし発…

  2. テニス ボレー

    その他

    テニストーナメント大会は、「強いシード選手」が優位に作られている

    テニスの試合、大会は、誰もが平等に扱われる真剣勝負。本当に、そ…

  3. テニス チャンス

    その他

    テニスのシード権とは、「与えられるものではなく、奪い取る」もの

    テニスの試合、シード権ってかっこ良い。かっこ良いだけじゃない、…

  4. その他

    「コーチとの出会いに感謝」本当にテニスを強くなるのに必要なアドバイスとは?

    俺の今までのテニス人生は、色んな人からコーチしてもらって成り立っている…

  5. その他

    【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

    いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。今回は、…

  6. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッドを立てる」ことがポイ…

    ラケットを持って試合を続けていると、いつの間にか力が入って腕に疲労が溜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 客観視

    ボレー

    テニスの基本である「低い姿勢」がネットプレーに必要な理由5つ
  2. ストローク

    実際の試合のパッシングショットは、「ネットプレイヤーへの対抗策の一つ」です
  3. テニス メンタル

    メンタル

    試合中にメンタルの乱れを防ぐ、「考えろ・・・」という指示出しのポーズを自分で作っ…
  4. テニス サーブ

    日々の雑記

    「初心者を大切にしない」テニス界って、最高にダサいと思う
  5. テニス 攻撃

    練習メニュー

    「手堅い並行陣」を崩す、テニスの試合におけるロブの戦略を磨く練習メニュー
PAGE TOP