ストローク

「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット

目次

楽天ジャパンオープンが開幕し、日本で世界トップレベルのテニスが観れる熱い時期になりました。

ぜひ、みなさんにも注目してもらいたいのが最先端のストローク技術。

中でもハードコートでのオープンスタンスの使い方は、学生の皆さんにもぜひ身に付けてもらいたい技術です。

 

「現代テニスの基本」ストロークのオープンスタンスで攻撃する4つのメリット

 


 

1.上半身の捻りで準備完了!コースを隠せる

早い準備がストロークには不可欠ですが、展開の速い現代のテニスではその重要性は増しています。

上半身の捻りからコースを打ち分けるオープンスタンスのストロークは、深いボールでもコントロールが可能で女性でも使える技術。

左右の足をしっかりボールの軌道の後ろ、延長線上に運んで、その際には上半身の捻りが完了している状態を作っておきましょう。

 

2.浅いボールも利き腕と同じ脚を出すことで、アプローチショットが打てる

浅いボールを処理する技術では、まさに現代テニスの象徴。

過去に女子選手ではヒンギス選手がいち早く取り入れて、もはや男女共にプロ選手から一般プレイヤーのスタンダードに。

足を前後にセットしたオープンスタンスから、相手コートにボールを打ち込んでいく攻撃的なプレーを身に付けましょう。

このときにも、上半身を捻ってコースを隠す意識は大切です。

 

3.脚を滑らせてギリギリ後ろに入ったボールでも、しっかりコントロールできる

走らされるテニスにおいて、反撃の機会は逃したくないもの。

オープンスタンスでは、ギリギリ追いついたボールでも、打点さえ前に取れればしっかりコントロールができます。

ボールがきた方向の左右の足を斜め後ろに出せば、深いボールにも下半身でしっかり壁を作って返球。

この技術が身に付けば、ベースラインから下がり過ぎずにポジションをしっかりキープできることにも繋がります。

 

4.ベースライン前からライジングショットによる、速いテンポでの連続攻撃が可能に!

ディフェンスにも適しているオープンスタンスですが、攻撃にも最適です。

マレー選手、錦織選手はベースライン上からオープンスタンスでストロークを展開し、相手を揺さぶるプレーを得意にしていますよね。

まさに、ライジングショットとの相性はバツグンです!

ネットプレイヤーに対しても臆することなく、パッシングショットを打っていけるよう練習しておきましょう。

 

初中級のプレイヤーの方は、まずはフォアハンドからしっかり練習すると良いでしょう。

バックハンドは片手・両手の方共に、上半身の使い方が少し難しいうえ、オープンスタンスばかりでは力が入り辛いのも事実です。

少し余裕があれば、テニスではもちろん踏み込んでスクウェアスタンスに変えて、パワーを乗せていくことも大切。

自分で判断が早くできるよう、しっかり練習しておきましょう!

 

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. ストローク

    「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?

    テニスの試合中、ビビってしまうことはよくある。ビビった状態でス…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ラケットヘッドを立てれば「高い打点のストロークも回転をかけやすい」から女性にもお勧めです

    テニスのストロークラリーの中で、低いボールが苦手・・・という方も多いで…

  3. テニス 練習

    ストローク

    ラリー練習をしていて、「相手が打ったノーバウンドで飛んできて、アウトしそう・・・」なときに、アナタは…

    テニスのラリー練習をしているときに、相手の打ったボールが明らかに長くア…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの準備が遅い人ほど、打点が前過ぎてコントロールが出来なくなる

    「え?後ろじゃなくて?」と思った方も多いと思います。いや、これ…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    ロブレド選手に見る、参考にしたい片手バックハンドのテイクバック

    片手バックハンド、を磨いていきたいという方は、多いと思います。…

  6. テニス スライス

    ストローク

    スライスが浮いてしまう人は、ほとんどが〇〇になっている

    スライスを打つたびに、ポーンと打ち上げるような軌道になってしまう。…

特集記事

  1. テニス シングルス

    日々の雑記

    テニスだけを教える仕事、ならテニスコーチなんて楽しく無い
  2. テニス センス

    その他

    「テニスはセンスが無いと、上手くなれない」といっている人こそ、考え方のセンスが無…
  3. テニス 準備

    戦術

    テニスにおいても、「目に見えないもの」は軽んじられやすい
  4. テニス ストローク

    ストローク

    打ち込みながらもシコってくる、ストローカータイプの強者はどう料理する?
  5. テニス 前衛

    ストローク

    「まだテニスのラリーに慣れない初心者の方」は、バウンド地点への近付き過ぎを止めて…
PAGE TOP