テニス ストローク

ストローク

トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い

目次

回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。

でもほとんどの方、特に社会人からテニスを始めた方は「肘」の位置が低い方が多いように思います。

打つ前、打ち終わった後、肘の位置を高くしてみる。

これだけで、だいぶスピンの威力は増すと思いますよ!

 

トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い

 


 

1.テイクバックで肘の位置、低くない?

オススメは、顔の横、くらい。

何度も書いてきましたが、特に40代以上の皆さんは思ったよりも腕、が上がらない。

自分では高い位置にセットしているつもりでも、それはまだ低い状態。

鏡の前で観てみましょう。

肘の位置が低いとストロークに威力も迫力も出ない。

そして攻撃的なスピン、は打てないのです。

 

2.肘の位置を高くすると、自然と打点も高くなる!

打点が低い人は、そもそも準備が小さい、そして低い。

ここから変えていければ、ストロークのスピンの威力は増していきますよ。

高い位置で準備して、ラケットダウンしてまた上げる、打ち終わりでもラケットと肘は顔近くまで高く上げる。

これだけで、自然にスピンの回転量は増えます。

打点を高くしようと思えば、準備と打ち終わりを高くする。

自分のフォームを変えるくらい、の意気込みで挑んでみましょう!

 



 

3.フォームを変えていける人が、テニスを強くしていける

こういう話をしても、9割の方は「まぁ、俺の打ち方があるしな・・・」と思って変えない。

少しだけ変えよう、と思っても、なかなかテニスのフォームなんて変わりません。

でも、上手くなる人は大胆に変える。

そして、「違うな」と思ったらまた戻せる。

でも戻したときに、実はその中に変えた少しの要素は入ってるんですよ。

スピン量を増やしてストローク力をアップさせるには、とにかく試行錯誤しながら変えること。

筋力アップも大事ですが、もっと大事なのはフォーム改造。

そう、思い切って肘の位置を変えてみましょう!

 

私も最近、バックハンドの準備の位置を変えました。

大胆に変えたつもりですが、まぁ周りから観るとそうでも無いんでしょうね。

でも、こういうチャレンジが大事、なんです。

テニスでも何でもやってみて分かる、ことは多い。

ストロークの改造、今のアナタに必要なんじゃないですか?

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. Note はじめました

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    ダブルスでネットプレイヤーに対抗するには、「突き球のストローク」は必要不可欠な技術です

    今まで、どちらかと言えばネットプレイヤーに対してはいかに「足元に遅いボ…

  2. テニス リターン

    ストローク

    ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう

    ストロークのスウィングスピード、しっかり上げて攻撃的にしていく。…

  3. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ

    もうすぐテニスの一大イベント、ウィンブルドンが開幕。男子は錦織…

  4. テニス ダブルス

    ストローク

    フォアハンドの回り込みストローク、の攻撃力をアップさせるには?

    フォアハンドの回り込みストローク、みなさん試合で使えてますか?…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する

    試合の中で、ストロークを打ち込める場面。高い打点で前に入って、…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    オムニコートでの試合に必要な「重心が低いストローク」で意識したいポイント4つ

    ストロークで粘りが足りない。そう感じている人は、男女に関わらず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス グッズ

    テニス知識

    テニスの試合に行くときに、ラケットバックに入れとくと便利なグッズ6選
  2. シングルス

    調子が良い相手には、やらせて付いていけば良い
  3. メンタル

    テニスの試合の後半が不安なのは、「アナタ自身が試合を創り上げていく気持ち」が無い…
  4. メンタル

    即効!試合前に5分で出来る、メンタル整理術
  5. テニス ストローク

    シングルス

    スライスで遠くのボールを凌ぐ、シングルスのストローク術5つ
PAGE TOP