テニス 気付き

練習メニュー

良い練習をしていても、すぐに結果が出るとは限らないのがテニス

目次

なかなか、練習の成果が出ない。

結果につながらない・・・と、悩んでいる方は多いと思います。

特に責任感の強い部長やキャプテン、の皆さんはそうじゃないでしょうか。

今回は、改めてこの問題について私なりに、お伝えしたいことをまとめてみます。

 

良い練習をしていても、すぐに結果が出るとは限らないのがテニス

 


 

1.「良い練習」こそ、成果が出るまで時間がかかる

私は、時間をかけて成果につながる練習こそ、良い練習だと思います。

なぜなら、良い練習とは常に「変化」を求める練習だから。

変化する、自分のプレーを変えていける練習こそ、しっかりした「良い練習」なんです。

つまりは、積み重ねていく前段階で、まず「マイナス」からスタートする。

良い練習は、成果が出るまで時間がかかって当然、なんです。

 

2.「マイナスからスタート」してプラスに変わる、のが良い練習!

例えば、「リターンダッシュを練習したい!」と思ったら、本気で変わらないといけない。

リターンから粘るスタイルの選手であれば、まず自分のプレーを捨てる。

つまり、ここでマイナスからのスタート、であってしかるべきなんです。

中途半端に自分の型を残していると、良い練習にはならない。

自分を変えていく、新しく作る為には一回壊すくらいの勇気が必要。

例えばリターンダッシュの練習って、それくらいの思い切りが無いと身に付かないし意味が無い、ですよ。

 

3.「どんどんチームが変わっていくね」と言われれば、良い練習が出来ているということ

きっと、不安になることも多いでしょう。

自分たちの練習は、正しいのか・・・?と。

そんなときは、外部に意見を求めましょう。

練習試合やOB、OG、他の部活の生徒でも良い。

「何か、前と全然違うね・・・!」と言われれば、それは良い練習の成果だと思って良い。

結果にすぐにつながる練習、があるとすれば、それは元々持っていた技術が開花したんでしょう。

練習で養って、力を付ける・・・とはつまり、「変化していくこと」なのです。

 

賛否両論、あると思います。

私はどんどん自分のテニスを変化させていくこと、少しマイナスからスタートしても最後プラスになっていく練習、こそ大事だと思っています。

変われない人、がテニスの試合で結果を出せるようにはなりません。

きっとアナタが倒したいと思っているライバル、どんどん変わっていっているでしょう。

アナタ自身、良い練習を積み重ねていかないと、ですね。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでの「ラリー練習」は一工夫することでより試合で活かせる練習になる!

    普段の練習で、何げなくやっている「ラリー練習」。でもどこか緊張…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    「自分はテニスを練習している」と、人に言えますか?

    学生時代は、毎日のように練習するのは当たり前。でも、社会人や大…

  3. テニス ミス

    練習メニュー

    県内No.1のアノ選手だって、技術の9割はコピペです

    「あの選手のストローク、凄いな・・・」「サーブ、ブレイク出来る…

  4. テニス チャンス

    練習メニュー

    「良いフォームは自分で開発出来なきゃなきゃダメ!」テニスの試合で苦しいときに実力を発揮できる為に

    テニス上達のためには良いフォームを身に付けないといけないんだけど、どう…

  5. テニス 観察眼

    練習メニュー

    テニスコートでの練習で、「ボールを転がしながら拾うチーム」は、絶対強くなれないその理由

    テニスコート上での練習、テニスサークルやテニス部、テニススクールのクラ…

  6. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

    「今日の練習、何する?」から、何も進まないで結局いつものラリー…

特集記事

  1. テニス ロブ

    ストローク

    相手のアングルショットを予測することは、ナイスカウンターへの第一歩
  2. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能
  3. テニス メンタル

    リターン

    センター寄りからサーブを打って来る選手には、アングルへのクロスリターンを
  4. その他

    「テニスコートで花粉症抑制!?」試合で勝つ為に普段から必要なトレーニング
  5. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執す…
PAGE TOP