テニス フットワーク

フットワーク

実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

目次

何となく、出来ているようで出来ていない・・・のがスプリットステップ。

相手が打った後の反応速度に差が出ている部分は、自分が気付いて変えていかないと強くはなれない。

でも具体的にどうすれば・・・というときには、この基本から見直してみましょう。

 

実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

 


 

1.肩幅より少し広め、でステップが基本

無意識だと、どうしてもスタンスって狭くなりがち。

自分の足がどの程度開いているのか、は常に意識して構えておくえるようにしておく。

この意識が無いと、楽な態勢=スタンスが狭い待ち方になってしまうので注意が必要です。

肩幅以上に開く、にはかなりの意識が必要です。

しっかり開いておけば、反応速度も上がるはずです。

 

2.沈み込む意識だと、目線が下がってネットプレーにも最適

そしてスタンスを広く出来ると、今度は目線も下がる。

目線が下がるとネットプレーでの反応も各段に良くなるのがテニスです。

背中を折るよりも、しっかり足を開いて構えることを意識すれば大丈夫。

膝を柔らかくして、身体全体で沈み込む意識、でステップしてみましょう。

上にジャンプ!だけだと、スタンスは狭く目線も高いまま、ですよ。

 

3.背筋は伸ばして、しっかりリラックス出来る態勢で

リラックス出来ること、って意外と見落とされがち。

毎回相手が打つ少し前にステップを踏むことで、リラックス出来る、リズムが生まれる。

この感覚が身に付けば、自然とテニスも上達していくでしょう。

自分からリズムを取る、のが試合でも練習でも大事。

相手と呼吸を合わせていく、のがスプリットステップの基本。

その中で、スタンスと膝の柔らかさを意識してみて下さい。

 

反応が速い、構えが速い人は、ステップが上手い。

テニスはボールを止めることが出来ないスポーツですので、自分からしっかりリズムを取らないと苦しくなるだけ。

特に強い相手となると・・・そうですよね。

自分のリズムでステップを踏めるよう、実戦的なスプリットステップに変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. テニス シューズ

    フットワーク

    前にダッシュで走るなら、前傾姿勢でのスタートが基本

    テニスの試合、前方向へのダッシュ機会、多いですよね。ネットに詰…

  2. テニス チャンス
  3. フットワーク

    「粘れる足」を持っているとテニスの試合では強い

    テニスでは粘ることが重要。その為には安定したショットが必要なん…

  4. テニス スライス

    フットワーク

    身体を内側に向けることが出来ないと、テニスで必要な視野は身に付かない

    「上手い人って、何であんなにコート全体が見えてるんだろう?」って、思い…

  5. フットワーク

    テニス選手ならしっかり身に付けたい、「スプリットステップ」の基本から応用まで厳選記事7つ

    テニスはフットワークが大事。その基本となるのは、動き出しを早く…

  6. テニス ダブルス

    フットワーク

    相手によって守備位置を変える、のは全てのスポーツの基本

    テニスの試合、相手によって色々変えていくのが基本、です。特に大…

特集記事

  1. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの並行陣では、「片方の選手が詰めたら、パートナーはT字まで下がる」ことで…
  2. ストローク

    パッシングショット、ボールに集中するコツとは?
  3. 戦術

    弱いから負けたんじゃない、挑戦したという事実だけ
  4. メンタル

    最初は伸び伸び、でも後半は・・・?
  5. テニス ロブ

    ダブルス

    テニスの試合において「ダブルスの前衛は、貯金を上手く活用する」という意識が効果的…
PAGE TOP