試合で使える

  1. テニス サーブ

    戦術

    連続ポイント、は意図的に

    テニスの試合は、1ポイントずつ。プレーしては止まり、また結果が出て次のプレー、ポイントが始まりますよね。ここぞというポイントでは、しっかり「連続…

  2. ボレー

    バックボレーのメリットは、ポジションがずれないこと

    試合をしていて、気が付けば自分のポジションがおかしい・・・という人。こんな場所に立っているつもりは無かったのに・・・となるのは、恐らくフォアボレー頼みに…

  3. テニス ボレー

    リターン

    超スローサーブ、苦手にしてない?

    試合に出ていると、色々な相手と戦います。サーブが速い人、遅い人、アンダーサーブにクイックサーブ・・・。でも、意外と苦戦するのって「超スローサーブ…

  4. ボレー

    フラットボレーは、肘を伸ばして打ち終わろう

    相手コートに押し込むボレー、フラットボレー。しっかりとネットに詰めることが出来た場合には、決め切りたいですよね。スライス回転じゃないボレーも、テ…

  5. テニス ボレー

    戦術

    試合で願望に満ちたウォッチは、大抵入る

    「頼む!出てくれ・・・」と思いながら、相手のボールをスルーして・・・。ポトッと自分のコートの内側に入る、これはあるあるですよね。願望に満ちたよう…

  6. テニス ミーティング

    メンタル

    みんなが望む結果は、テニスの試合では得られない

    大坂なおみ選手の優勝、その表彰式が物議を醸しています。私自身、何が正しいのか、どうあるべきなのか・・・を考えてみました。色々な価値観、考え方があ…

  7. ロブ

    風が強い中でのロブ、どうやって使おう?

    テニスコートって、高台に多い。そう感じるのは、私だけでしょうか?春や秋の大会シーズンは、風が強い中での試合が多いような気がします。だから…

  8. ボレー

    ボレーミスが多い人は、2段構えを覚えよう

    ボレーミスが多い人は、2段構え。何のこと?と思うかも知れませんが、私が普段実践しているちょっとしたコツです。もしかしたら、既にみなさんもやってい…

  9. テニス ストローク

    リターン

    勝ちたければ、アングルリターンを狙おう!

    リターンゲームで、何を武器に戦っていくのか。30-40、のようなカウントで、この1本を強気に出たいような場面。ダブルスでもシングルスでも、このリ…

  10. リターン

    リターンとストロークは、別物

    テニスにおいて、これは大事な意識。みなさんの中で、どう違いを作れているか、が大事でしょう。試合で頭がパニックになりがちな人は、具体的に言葉で意識…

  1. テニス メンタル

    ボレー

    ただつなぐだけのボレーでも、同じ構えからドロップボレーが打てれば試合で相手の脅威…
  2. 戦術

    ダブルスの試合で有効な、「2球連続前衛攻撃」とは?
  3. テニス リターン

    ボレー

    ボレーは「グリップの握り込むタイミング」で伸びが変わる!意識したいポイントは?
  4. その他

    試合に強い自分になりたければ、「体力テニス」は避けて通れない
  5. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど
PAGE TOP