- ホーム
- 過去の記事一覧
観察眼
-
試合の中で「相手を気にし過ぎて、ストロークが上手く打てない」人は、軌道をイメージしてボールを乗せると…
私自身、試合の中で不安になると相手のことが気になる。相手を観察する、のは大事ですが、ポジションを意識し過ぎて自分のストロークのスウィングが出来ない・・・…
-
スマッシュの決定力を上げるためには、「自分が打つ場所を、相手が打った瞬間に決める」決断力が大事です
プロ野球の外野選手、高く上がったフライの捕球を観ているといつも感じます。「どうやって、落下地点を見極めているんだろう・・・」テニスでも、スマッシュは「ど…
-
「フォアハンドストロークでしっかりエースを狙う」為に必要なのは、パワーやスピードだけではありません
フォアハンドストロークは、絶対に武器にしたい!皆さんもそうだと思いますが、私も昔からずっと考えていきていました。その為にいかに速く、正確なコント…
-
テニスでは、「新しい技術にトライして、すぐに身に付かなくても良い」と、私は思います
そもそも、テニスは求められる技術が多い。スポーツは全てそうだと思いますが、「何かを習う」よりも「自分で感じて、見つける」ことが大事。そう考えるよ…
-
テニスの試合では、チャンスボールから攻撃していくときに、「ボールを見ながら相手も見る」余裕を身に付け…
テニスの試合、チャンスと感じたときが危ない。つい力が入ってしまいますし、相手から「エースを獲ってやる!」という意識が、いつもの打ち方を崩していきませんか…
-
テニスの試合では、「相手に舐められないように・・・」と考えるより、逆のほうが良くないですか?
つい試合では、自分を大きく見せておきたい。「相手になめられないように・・・」と、無理にでも自分を強く見せようとしてしまいませんか?それ自体は、決…
-
サーブを打つ前に、「冷静に相手のポジションを確認する」ことで、精神的に楽になれる
サーブを打つときに、どうしても落ち着きが無い、自信が無い、という方。改めてこの基本、見直してみてはどうでしょうか?サーブを打つ前に、しっかり対戦…
-
テニスの試合で対戦相手の特徴を掴むなら、「最初の対応の癖」をしっかり把握して覚えておくこと
よく、「相手を観察しろって言うけど、どこを観れば良いのか分からない」という質問を頂きます。確かに、ストロークにボレー、スマッシュにサーブ、テニスには様々…
-
深いボールに振り遅れる人は、「ターンの速さ」の改善で強くなれる!
試合に強い選手は、ストロークが安定している。安定感があるように見える選手は、どこが違うのか・・・といえば、まず深いボールに対して反応が速い。しっ…
-
テニスの試合で攻撃していくときには、「直前に打つコースを決める」感じだと上手くいかない
試合に強い選手は、いつ「打つコース」を決めているのか・・・気になりますよね。私自身、このコツに気が付いてからは、試合を楽に進められるようになりました。…