心理戦

  1. 戦術

    テニスの試合では、リードを奪ってリスクを冒すから勝てる

    強い人は強い、毎回安定して勝っていく。でも、こういう人ほど勝ちパターンって実は少ない。毎回、紐解いてみると同じような感じ、だと思うんですよね。…

  2. 戦術

    「打ち合いに楽しくなる」人は、試合で勝てない

    ストロークが強い、上手い相手に、男性が陥り勝ちな罠。試合に勝てない人は、すぐにこういう楽しさ、快楽を求めがちなんですよね。気持ちは分かりますが、…

  3. テニス シングルス

    リターン

    デュースサイドを手堅く、アドバンテージサイドで冒険

    これは、私がシングルスの試合で考えていること。リターンをずっと一人でやるシングルスは、どうしても単調になりがちじゃないですか。だから、あえて自分…

  4. その他

    相手の声に、惑わされるな

    テニスの試合に出ていると、とにかく色々な人がいます。男女、年齢、経験問わず、プレースタイルから何から人それぞれ。だからこそ、試合は面白い。…

  5. 戦術

    相手のレベルに関係なく、攻めて勝とう

    テニスにおける戦術の基本、もう一度確認しておきましょう。ミスは痛いですが、攻めれないのはもっと痛い。相手を攻撃していくという姿勢は、絶対に必要で…

  6. リターン

    相手のサーブ攻略、意外と簡単です

    相手のサーブが返せないと、どんどん落ち込んでしまいますよね。シングルスでもダブルスでも、リターンが合わない時はどうすれば良いのか。思い切って、相…

  7. 戦術

    試合では、いかに相手に「良い形でプレーさせないか」を考えよう

    当たり前に思うこと、でもなかなか出来ないこと。自分がどんなに良いプレーをしても、相手も良いプレーなら、厳しくなる。それは、試合の中ではリスクにな…

  8. リターン

    ビッグサーバー相手にこそ、リターンはポジションが鍵

    相手のサーブが良い、ビッグサーバーとの試合。こういう試合で、みなさんは何を準備して試合に入りますか?ただ下がるだけ?それだと、本当にコン…

  9. リターン

    リターンはボレー、で意識改革を

    試合に出続けていると、本当に色んなサーブを受けることになる。本当に、テニスってこれが面白い。初対戦の試合で、まず相手のサーブを見ますよね。…

  10. ボレー

    ボレーがすぐに浮いて攻められる、人はどうすれば良い?

    試合ですぐに、自分のボレーが浮いてしまう。それが怖くて、なかなか前に出れない・・・という方、多いんじゃないでしょうか?これは、少しの意識改革、で…

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分の膿を出してくれる、その人との付き合いを大事にしよう
  2. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
  3. テニス チャンス

    戦術

    30-30の場面での相手の配球パターン、しっかり覚えておこう
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合でいつも、「シード選手に名前負けしてしまう・・・」人にオススメな、ス…
  5. テニス 部活

    メンタル

    悪天候の中の試合でこそ、闘志を燃やそう
PAGE TOP