- ホーム
- ボレーボレー
ボレーボレー
-
テニスの練習を、自らリードしていける選手になろう
学生時代は、部活やサークルで練習。社会人からは、テニススクール、でテニスを頑張っている方は多いと思います。こういうチームの中にいると、いつでも練…
-
ボレーがすぐに浮いて攻められる、人はどうすれば良い?
試合ですぐに、自分のボレーが浮いてしまう。それが怖くて、なかなか前に出れない・・・という方、多いんじゃないでしょうか?これは、少しの意識改革、で…
-
低い位置のボレーを切ってしまう人は、実はコントロールが難しい
ボレーは少しだけ、スライス回転をかける。確かに、これは硬式テニスの基本。ラケット面を上向きにして、スライスをかけて相手を追い込んでいく。…
-
いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア
普段、みなさんも練習していると思います。ネットを挟んで、短い距離でボレー対ボレー。この練習、ついマンネリ化しがちだと思うんですよね。ノー…
-
ネットプレーで速い反応を求めるなら、「打つというより引く」という感覚に変えること
試合の中で、ボレー戦になったときに反応が遅れてしまう。これって、かなり差が出る部分だと思うんです。強い選手って、打っている球が鋭い、よりも反応が…
-
テニスの試合で使える実践的なボレーボレー、「ルーマニアンボレー」の練習効果はすごい
テニスの練習の中で、効果的なのに見落とされがちなメニュー・・・それは、ボレーボレー。最初のウォーミングアップくらいしかやらない、人がほとんどじゃないでし…
-
硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!
ソフトテニス、軟式テニスを経験している方が硬式に移行した際に、難しい技術がボレーだと言われます。軟式ではしっかりラケットを振って正面向きに近いボレーがメ…
-
テニスのダブルスの試合で、「お互い合わせてつなぐボレー戦」になったとき足が止まる人は、勝ち切れない!…
ダブルスの試合では、ネットに4人がついて4アップと呼ばれる陣形になるケースも多く、ボレーのスキルが問われる展開になることが多い。ボレーは打つ技術も大事で…
-
普段の練習で「尻取りショートラリー」をやってみよう!テニスの試合で視野が広がります
今回は、普段の練習で簡単にできて、しかもテニスコート以外でも小さいスペースがあれば出来る練習を紹介します。一風変わったこの練習、テニスに必要な視野の広さ…