- ホーム
- 過去の記事一覧
プレッシャー
-
テニスの試合でダブルスを勝利に導ける前衛とは、「汗をかける前衛」である
皆さんはダブルスの前衛のときに、どんなプレーを心がけていますか?試合の結果を左右するプレー、出来ていると胸を張って言えるでしょうか・・・?そもそ…
-
ダブルスの試合では、「リターンをサイドアウトさせてこそ」前衛の勝利と考えよう
ダブルスの試合、前衛の仕事は相手にプレシャーをかけること。ではそのプレッシャーが効いているかどうか・・・は、どうやって測れば良いのか。この視点で…
-
ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ます
ボレーやネットプレーが苦手な相手は、ずっと後ろでストロークばかり。前でのプレーは、自分で選択しない限りはあまりテニスの試合で使わない。特にシング…
-
ダブルスの試合では、「自分で決めるより、パートナーが決める方が嬉しい」と思えるように
ダブルスの試合が上手い選手は、この感覚を持っている。「パートナーに決めてもらえるのが、一番」という感覚。自分で強引に決めるよりも、前衛を活かすよ…
-
テニスの試合で、「リターンが得意」になると得られる4つのメリット
テニスの試合の中で、リターンがカギを握ることは多い。なかなか目に見えて得意、不得意が分かり辛いのですが、リターンの名手は必ず試合で結果を残しています。…
-
「スマッシュにも深さが必要!」と思ったら、それはテニス選手として大事なステップです
スマッシュに大事な要素って、何でしょうか?スピード?コントロール?回転量?フットワーク・・・?どれも皆大事な要素ですが、あるレベルを超えていくと…
-
ダブルスの前衛は、「相手の視界に入って動く」から意味があることを再確認しよう!
ダブルスの試合で、私が一番嫌だったこと。それは、「相手の前衛が視界に入って、邪魔される」ことでした。せっかく後衛としっかり打ち合おうとしているの…
-
テニスの試合では「相手のプレッシャーに負けた」ことに気付けない人は、延々とやられ続けていく
自分のミスをしっかり分析出来るかどうか。テニスで上達していくには、ここに神経質になれないと上達が遅い。試合では、相手からかけられるプレッシャーが…
-
ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です
ダブルスの試合、リターンのときによくの陣形を見てみる。そうすると、以外と前衛が「ネットから離れている」相手もいることが分かる。そんな相手は、きっ…
-
テニスの試合で乗り越えて実践しないといけない、「勇気が求められる」場面やプレー4つ
テニスの試合では、お互いにネットを挟んで対峙している。ですがテニスほど、熱く、激しく、相手と戦っているスポーツは無いと思う。実際に身体がぶつかり…