スピン

  1. テニス ストローク

    ストローク

    相手の高い打点からのフラットショット、を凌ぐ打ち方とは?

    相手のストロークが攻撃的で、厳しいとき。特に高い打点からフラット系のストロークで打ち込まれたら、返球が難しくなる。そんなときに、スピン系のストロ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    クロス方向へ振り抜くストロークは、ボールの横を捕らえるから安定する!

    ストローク、特にクロス方向へのショットは一番使うショット。シングルスでもダブルスでも、このショットを軸に試合を作っていくのがテニス。でも・・・な…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    「相手の浅いボールをしっかり決め切る!」為に必要なストロークの基本4つ

    シングルスの試合で、しっかり相手からポイントを取る。粘ることも大事ですが、浅いボールから攻撃出来ないと、いつまで経っても相手にプレッシャーはかかりません…

  4. テニス リターン

    ストローク

    ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう

    ストロークのスウィングスピード、しっかり上げて攻撃的にしていく。現代テニスでは必須の部分ですが、なかなか力任せに振っても速度は変わらない。今回、…

  5. ストローク

    片手バックハンドストロークは、「ラケットを持たない手」をどう使うかが一番のポイントです

    学生の皆さんの中には、バックハンドストロークを片手で頑張っている方も多い。最近では両手バックハンドが主流で、だからこそなかなか片手をしっかり打てる、教え…

  6. テニス 練習

    ストローク

    テニス初心者の方にありがちな、「ストロークで肘が後ろに残る形」を修正しよう

    テニスで「手打ち」と呼ばれる現象。そのほとんどは、肘から先の腕だけで振って、ボールを飛ばそうとしているとき。テニスを始めたばかりの方は仕方ないの…

  7. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの基本となる、バックハンド側に高く弾むボールを身に付けるコツとは?

    相手のバックハンドストローク、の高い打点は弱点である可能性が高い。シングルハンドでもダブルハンドでも、肩より上は力が入りにくいので苦手意識がある選手が多…

  8. テニス ストローク

    ストローク

    「チャンスで後はストロークで決めるだけ‥」な場面でミスしない為に、大事なのは回転をかけたショットです…

    チャンスボールになると、急にぎこちない感じになる方、何ででしょうか・・・。確かに「打てば決まる」という場面では、独特な雰囲気がありますよね。たく…

  9. テニス ストローク

    ストローク

    スピン回転のストロークは、「高い打点と低い打点で回転の種類が違う」、と考えよう

    高い打点と低い打点。皆さんはどんな打ち方で、ストロークを対応していますか?同じ打ち方、と答えた方は少し危険。なぜなら、高い打点と低い打点…

  10. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合では、「ストロークはラケットを振り切るから回転がかかる」ということを忘れないでおく!

    試合でビビッてストロークが入らなくなる。緊張して入れにいって、余計に入らなくなってしまう人、多いですよね・・・私もそうでした。今回は技術的なこと…

  1. テニス テイクバック

    ストローク

    エッグボールを相手の肩の高さで打たせるには?
  2. テニス 戦術

    練習メニュー

    上手くなるとは、再現性を高めること
  3. テニス 雨

    テニス知識

    なぜ雨の日は、「ボールが弾まない、遅くなる」のかを硬式テニスの特性から考えてみる…
  4. テニス ロブ

    ボレー

    ネットにいる相手に向かって、沈めて前に出る勇気を持てる選手は強い
  5. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサインプレーの仕掛け所は、相手が落ち込んでいるタイミングが一番…
PAGE TOP