サーブ

  1. テニス ボレー

    サーブ

    ダブルフォルトを連発するときには、「ネットをしない軌道」だけ意識して打っていこう

    試合が怖い、サーブが打ちたくない・・・。ダブルフォルトの恐怖は、まだアナタの中で根強いかも知れませんね。色々と改善策も書いてきたつもりですが、私…

  2. テニス サーブ

    ダブルス

    何回もサーブのトスアップをやり直すと、味方の前衛はリズムを取り辛くなる

    サーブのトスアップ、皆さんは試合中何回くらい「やり直し」をすることがありますか?多い少ない、はあると思いますし、このあたり明確にルールで決まっている訳で…

  3. テニス サーブ

    リターン

    しっかり肩が入ったサーブのフォームからは、センター狙いの可能性大

    これは最近、私が意識しているポイントなんですが・・・リターンのときの、サーブのコースの予測。男子ダブルスだと、もうこれが出来ないと結構キツイ試合が多い。…

  4. テニス サーブ

    リターン

    切れ味鋭いサーブの対策は、チーム内で絶対に必要になる

    試合の中で、厳しいサーブで攻撃される。これは、上のレベルの試合ではきっとよくある話。でも、皆さんとしてしっかり対策、出来てますか?本気で…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    チェンジアップサーブは、試合でリードした場面で使っておこう

    チェンジアップサーブ、と私が勝手に名前を付けているサーブがあります。要は、野球のピッチャーが投げるチェンジアップ、遅いストレートのような、少し変化するサ…

  6. テニス ストローク

    サーブ

    クイックサーブは、ダブルスと組み合わせていけばキープ率アップ!

    試合で使えるオプション、その一つがクイックサーブ。でも、ただタイミングを速く打つだけのサーブ、だけじゃない使い方がダブルスにはあります。私がオス…

  7. テニス 指導

    サーブ

    サーブの打ちっ放し練習こそ、アナタのチームを弱くしている要因かも

    サーブ練習、皆さんどんな感じでやってますか?部活でもテニススクールでも、ほとんどはベースラインに4人が並んで、2球交代くらいで打っていく感じ、じゃないで…

  8. テニス 確率

    サーブ

    最初のサービス練習4本、丁寧に入れれば相手は・・・何を感じますか?

    ほとんどの試合、ウォーミングアップでサーブ練習くらいですよね。片サイド、2本ずつ。この4本を、なんとまぁ「適当に」打っている人が多いことか。…

  9. テニス サーブ

    サーブ

    打てないサーブのコース、があることに自分で危機感を持とう

    サーブからしっかり攻撃して、キープしていく。これって、テニスの試合では絶対に必要なこと。なぜならどんな試合でも、どんな相手でも、試合は全てサーブ…

  10. テニス 戦術

    リターン

    大事なポイントこそ、「ファーストサーブ、入ってこい!」のスタンスでリターンを

    テニスはメンタルより技術、ということを何度も書いて来ました。気持ち、気持ちと言っても、結局何をするの?という部分が大事、なのは確かです。でも、言…

  1. テニス 不器用

    メンタル

    「試合慣れしていない人」とは、いつも同じ景色しか見慣れていない人
  2. テニス 構え

    練習メニュー

    「最高のラリー練習方法って?」テニスの試合で使える練習法はシンプルイズベスト
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とは、「決して何か特別なことをする場では無い」ことだけ、覚えておいて…
  4. ロブ

    意外と高いロブは、前衛が嫌がる
  5. テニス ボレー

    ボレー

    毎回毎回、「前に踏み込むボレー」なんて、試合では無理です
PAGE TOP