- ホーム
- 過去の記事一覧
試合で使える
-
テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなのか?
テニスの試合、誰でもまくられた経験はあるはず。リードしていても、なぜか逆転されることが多い・・・のは、テニスだから?いや、どんな競技でもあるでし…
-
試合に勝てない人は、「楽な方に逃げた挙句に攻撃的なプレー」になっていることが多い
試合に勝てない選手、確率の悪い攻撃に固執しているような選手。なぜ、そうなてしまうのか・・・を本気で考えれば、こういう疑問にぶち当たる。私自身、大…
-
シングルスの試合でストローク戦を優位に展開する、「バックハンドの前後揺さぶり」攻撃について
シングルスの試合で、ストロークから相手を揺さぶる。色々と相手の特徴を踏まえていきたいところですが、まず試して欲しいのはコレ。基本のバック狙い、だ…
-
テニスの試合とは、「決して何か特別なことをする場では無い」ことだけ、覚えておいて欲しい
「試合」・・・特に公式戦と聞くと、何か特別なものという響きがある。テニスコートに立っただけで、いつもと違う雰囲気にのみ込まれていく人。何か「特別…
-
発想力が乏しい人はダブルスの前衛で、「ナイスサーブが入る」のを待っている
ダブルスの前衛、こんな考えの選手・・・の人、いませんか?「ドキッ」とした方は、まだまだ成長出来る。「なんでダメなの?」と思った方、かなり危険な感…
-
テニスの試合で大事な「脇役ショット」は、苦しい態勢を戻せるリカバリーショット
テニスの試合、練習、ついフィニッシュとなる花形のショットばかり意識してしまう。確かにそれも実力のうちですが、実際の試合では、そこまでもっていくのが難しい…
-
サーブを入れることで精一杯な相手には、「タイミングを早くしたライジングでのリターン」が効果的!
リターンのとき、よく観察して欲しいことがある。それは、対戦相手が「サーブにどれくらいのパワーをかけているのか」ということ。元々サーブが苦手そうな…
-
テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止めよう
テニスの大会は、ほぼ全てトーナメント形式。ということは、どんどん勝っていけば戦う相手は強くなる。だからこそ、シード選手を倒す気構えを持って臨まな…
-
ラケットを持ってテニスコート上で反応を速くしようと思えば、「自分の身体にラケットを引き付ける」感じに…
皆さんは相手が打つ時の構え、どうでしょう?ここばかりは、しっかりプロ選手の真似をして欲しい。打ち方に特徴はあれど、「構えの型」にはあまり特徴は無…
-
自分のテニスを成長させたければ、「今日のナイスショット」を「来月は普通のショット」に変えていかないと…
自分のテニスを成長させる、成長したと実感出来るとき。皆さんは、どんなときですか?これを感じる力が無いと、なかなかテニス自体を継続出来ない。…