成長

  1. 日々の雑記

    自分で何をやっても良い時間

    みなさんは、一人暮らしの経験はありますか?私は大学2年から卒業して5年くらい、一人暮らし経験があります当時を思い出すと、言ってしまえば「何をや…

  2. メンタル

    良いボールを打って「当たり前」に

    試合で緊張した場面、みなさんも想像してみてください。自分のサーブ、またはリターン…そのまさに1球目。ここで「良いボール」が打てたとしましょう。…

  3. メンタル

    競技思考と、エンジョイ思考?

    テニスを長く続けていると、こんな言葉を聞く機会がありませんか?「私は競技思考ではないので、楽しめれば良いんです」「私はとにかく試合に勝ちたいの…

  4. 日々の雑記

    初心を持ち続ける、これこそ才能

    きっと、この読者のみなさんがそうだと思います。テニスを続けることができるのって、どこかで「初心」を忘れていないから。もちろん試合に負けたり上手…

  5. 戦術

    想像するから、テニスは強くなる

    みなさんは、何かを想像することは好きですか?私は、大好きです。好きというか、習慣になっています。T-PRESSの中でも、「この動画は、…

  6. メンタル

    フラットな目線を保つ

    目線をフラットに、姿勢を正す。ついつい、当たり前のようなこのポイントを、私たちは見落としがちです。テニスの話?もちろん、テニスの技術に…

  7. メンタル

    テニスで変わりたいなら、モノと環境に頼れ

    テニスが強くなりたい、過去の自分から変わりたい。そう考えている視聴者の方も多いと思います。私もそうでしたし、今でもそうです。もっと強く…

  8. その他

    +POWER CUP を終えて

    正確には、まだ終えておりません。大会終了後に2週間を経過し、コロナウィルスの感染拡大の様子無し、のところまで危機感を持って運営は続いております。…

  9. その他

    テニスとクラウドファウンディングについて

    今日は、このテーマについてみなさんにお伝えしておきたいと思います。あくまで、私個人の考えです。一昨日の + POWER CUP メディア発表会…

  10. 戦術

    テニスのドロップショット、他の競技だと…?

    テニスが上手くなりたい!試合にも勝ちたい…。そう強く考えることは大事ですが、それだけだと自分の視野が狭くなってしまいがち。特に、社会人プレイヤ…

  1. テニス ストローク

    ストローク

    あまり打ちたくないけど必要なときはある!「ランニングパッシングショット」を打って…
  2. テニス 練習

    水分補給

    「まだまだ暑くなる夏に向けて、さぁ準備」しっかり準備対策を取れば、熱中症は防げる…
  3. テニス リターン

    ストローク

    テニスの試合、「自分のストロークに伸びが無い」と感じたら試したい改善策4つ
  4. テニス ストローク

    戦術

    柔らかいショット、力強いショットを使い分けるにはどうすれば良い?
  5. テニス サーブ

    Q&A

    Q&A「サーブに必要なトスアップの練習、何をやれば良いの・・・?」
PAGE TOP