- ホーム
- 過去の記事一覧
客観視
-
思い出して欲しいのは、勝って嬉しい対戦相手は自分だったという事実
皆さんも、「勝って本当に嬉しかった試合」って、いくつかあるはず。いつでも思い出せる、そんな試合は自分の財産ですよね。その時のこと、よく思い出して…
-
テニスの試合で、意外と「遅いボールの返球が難しい」理由5つ
テニスの試合で、難しいこと・・・と言えば、まずコレでしょう!練習では何気なく返球出来るボールが、なぜか返せない。遅いボールほど、返球するのが難し…
-
記憶力が乏しい選手は、テニス選手として成長出来ない
私たちの生活、以前と変わってきたこと・・・。年齢が30代の私が感じるのは、「記憶する」ということが極端に少なくなったなということ。漢字、電話番号…
-
テニスの経験を積んでいけば、「試合を諦めること」が癖になっていく
試合の経験を積んでいくことは、テニス選手にとって大事なこと。でも、その経験って良いこと、ばかりではないかも知れません。テニス選手としての壁を感じ…
-
「対戦相手の身長が低いから、ロブを上げておこう」って、なんて安易な発想だろう
相手の特徴をよく観察して、試合の作戦を決めていく。出来る限り失敗、失点したくないので、つい「当たり前の作戦」から入りたくなりますよね。もちろん、…
-
「考える」ことは誰でも出来るけど、「考え抜く」ことは一握りの人しか出来ない
「テニスについて、自分でも考えるようになりました」というお声を頂くと、私は本当に嬉しく思います。実際にお会いしたことが無い方でも、何かのきっかけ…
-
テニスの試合、自分の中で「抑揚」の作り方について
「抑揚(よくよう)」って、あまり使わない言葉ですよね。言葉の意味を調べてみると、「文章・音声などで、調子を上げ下げすること。その高低・起伏。」のような感…
-
試合では、偶然取れたポイント、じゃなくて、「意図的に取れたポイント」を増やしていかないと
「これは、はまったな」という感覚。試合の中で、少しずつ増やしていって欲しい。テニスの試合では、いかにアナタ自身が主体的に試合を動かして、コントロ…
-
ダブルフォルトを連発するときには、「ネットをしない軌道」だけ意識して打っていこう
試合が怖い、サーブが打ちたくない・・・。ダブルフォルトの恐怖は、まだアナタの中で根強いかも知れませんね。色々と改善策も書いてきたつもりですが、私…
-
ネットプレイヤー相手に、ストロークを無理やり沈めようとしなくても大丈夫です
相手が前に出て来ると・・・つい力んで、ミスしてしまう。それって、強引に足元に沈めようとしてのミス、がほとんどじゃないでしょうか?これって、もった…