ポジショニング

  1. テニス 練習

    ボレー

    ダブルスの前衛なら、「連続して2回触るプレー」でポイントを獲りにいこう

    ダブルスの試合で、前衛のポジションにいるとき。私はなるべく、この意識でプレーするようにしています。出来るだけ、2回連続で自分が触る。そう…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    アナタがチャンスを決められないのは、ポジショニングの問題です

    どうして、自分はチャンスを決められないんだろう。打っているボールも悪くないのに、試合で勝てない、決め切れない・・・。そう考えている人は、大胆にポ…

  3. テニス ダブルス

    リターン

    バックハンドリターンは、踏み込んで合わせる形で攻撃していこう

    バックハンドリターン、みなさん苦手意識を持っている方も多いと思います。私自身は、実はバックの方が得意です。むしろ、フォアの方がリターンは苦手なん…

  4. テニス ダブルス

    ボレー

    リターン側の前衛は、シンプルなプレーでミスを減らそう

    ダブルスのリターンゲーム、アナタは前衛。ここで、どんなプレーがイメージ出来ますか?相手は、ビッグサーバー、そしてアグレッシブな前衛、強いペアかも…

  5. テニス 戦術

    リターン

    セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう

    ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ。リターンの場面で、ここは強気にいきたいところ、ですね。まずは前に出る、しっかり並行陣でプレッシャーをかけ…

  6. テニス ボレー

    ダブルス

    後衛が攻撃するタイミングで、前衛は守備の意識を捨てていこう

    ダブルスの試合、後衛の攻撃に前衛が応える。これが、一番良い形、ですよね。でも、前衛だって忙しい。守備もしないといけないし、前後に動いてポ…

  7. テニス ボレー

    ロブ

    強そうな相手ほど、実はロブが効く

    見るからに強そう、体格も良い。そんな相手が対戦相手になると、ちょっとビビりますよね。私だって、そうです。でも、私はこうも考えます。…

  8. テニス ボレー

    シングルス

    強いシングルプレイヤーは、ポジショニングがすごく細かい

    シングルスの試合で、結果を出したい。と思って強い選手を色々観察するときに、ぜひ細かい部分を見て欲しい。それは、攻撃に入るときの細かいポジション。…

  9. テニス 守備

    リターン

    横に曲がるスライスサーブ、リターンでの対策は?

    最近、個人的につかんだ感覚。みなさんの参考になるかも知れないので、書いてみたいと思います!「そんなの、基本でしょ?」と思う方も多いと思いますが、…

  10. テニス ダブルス

    リターン

    リターンのグリップは、フォアハンド?バックハンド?

    リターンのときに、みなさん、まずはグリップが大事。ここ、あやふやになっている人いませんか?今回は、あくまで私が考えるリターンのグリップ、について…

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ベースライン上でプレーするアグレッシブな相手には、ムーンボールを深く打ってみよう…
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスペアの一体感、言葉にするのは簡単
  3. その他

    自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長…
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    「スマッシュを打つときの反応が遅い・・・」と感じている人は、相手のラケット面から…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    攻撃力の高いサーブを打ちたければ、コート内に着地しよう
PAGE TOP