- ホーム
- 過去の記事一覧
テイクバック
-
トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い
回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。でもほとんどの方、特に社会人からテニスを始めた方は「肘」の位置が低い方が多いように思います…
-
テニスでは、「肘から先でラケットをたたむような打ち方」人、のこと手打ちと呼ぶことが多い
「どうしても、手打ちを直したいんです・・・」「手打ちは直した方が良いですよ、と言われても何を変えたら良いのか分からない・・・」こういう声を、よく…
-
テイクバックが大きい相手選手には、「準備不足」に陥れよう
試合の中で、相手のどこを観察するか。私ならまず、「テイクバックの大きさ」からチェックする。なぜなら、ココを見ておけば相手の「攻撃力」を削げる可能…
-
リターンで左右に振られた時に、意識したいのは?
相手サーブが良いとき、左右に振られる機会はありますよね。リターンは前後、よりも左右に振られることが多い。それも2~3歩だけ・・・ですから、どこか…
-
試合になるとフォアハンドが安定しない方へ、提案したい改善策4つ
練習ではしっかり打てるのに、試合になると安定しない。フォアハンド・・・試合の中で信じ切れないと辛い、ですよね。今回は、特にストロークで意識したい…
-
センター寄りからサーブを打って来る選手には、アングルへのクロスリターンを
ダブルスの試合、強い選手ほどセンターからのサーブが上手い。コンスタントにセンターにキック系のサーブ、更にはワイドへのスライスサーブも見せてくる。…
-
苦手意識があるショットほど、準備と打点が遅れていく
苦手意識って、怖い。無意識のうちに、自分で全ての反応が遅れていく。本当は、苦手だからこそ逆、にしていかないといけないんですけどね。皆さん…
-
フォアハンドストロークの基本、テイクバックの状態の形を確認しよう
自由に打てる分、なかなか定まらないのがフォアハンドストローク。今回は、テイクバックした状態、に焦点を当ててみたいと思います。自分で構えた状態、イ…
-
ダブルスのリターンをストレートに打つ、身体の開きを抑えよう
リターンのとき、どんなときにミスが増えるのか・・・といえば、やはり身体が開いてしまうとき、でしょう。つい力が入る、打つ方向を早く向いてしまう。そ…