ダブルス

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの並行陣の基本は、「いつもパートナーとの距離は一定」に保つこと

    ダブルスの並行陣、皆さんポジショニングでココ、意識出来てますか?強い並行陣、はしっかりポジショニングが出来ていて、センターが強い。つい、左右に振…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスを強くなりたければ、必ず「上」に強くなる必要がある

    今回は、かなり厳しいお話を少し。どうも皆さん、ちょっと勘違いしている方が多いようなので・・・。ダブルスに強くなる、ということはお互いに「カバーが…

  3. テニス 構え

    ロブ

    アナタのロブを「試合で効果的なショット」に変えていく方法

    試合の中で「ロブ」、上手く使えてますか?ダブルスの試合では、ロブを上手く使えないとどんどん前にポジションを取られて苦しくなる。「何となく」で打っ…

  4. テニス コート

    サーブ

    「頼むからサーブ、入れてくれ!」と思う前に・・・アナタには出来ることがあります

    ダブルスの試合で、険悪なムードになる。まぁ、サーブが入らないときがその典型例ですよね。「頼むから、そろそろ入れてくれよ・・・」と思う、前衛のアナ…

  5. テニス ストローク

    戦術

    今すぐダブルスに勝ちたければ、自分はネット、相手はベースライン

    高校生の皆さんでも社会人、ベテランやシニアの皆さんでも、私が一貫してお伝えしたいことは変わらない。それは、ネットに出てボレーで勝負しましょうということ。…

  6. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスで前衛にいるときに、パートナーの後衛から「前に行くね」と言われたら・・・?

    ダブルスの試合、パートナーとの打ち合わせで「前にいく」作戦を実行したい。並行陣を入れて相手を揺さぶる、ときに前衛のポジションにいる選手は何を意識すれば良…

  7. テニス 前衛

    リターン

    前衛にポーチに出られたくなければ、「眼」を積極的に合わせにいこう

    ダブルスの試合、リターンで何が嫌って・・・相手前衛のポーチ、ですよね。どうやっても出られるときはストレート、への展開がもちろん有効ですが、もっと楽に出来…

  8. テニス フットワーク

    ストローク

    「後ろ足体重で引き付けるストローク」からの展開力を身に付けよう

    ネットプレーヤーに対して、どういうストロークが打てるのか?「そんなの、パッシングを速く打てば良いじゃない」と思うかも知れませんが、それは甘い考え。…

  9. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、不安になったときに助けてくれる言葉30

    今回は、ちょっと趣向を変えてまとめてみたいと思います。テーマは、「ダブルスの試合、不安になったときに助けてくれる言葉30」。試合前に、ざーーーー…

  10. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの基本、「本当に真ん中」を突くだけで・・・良いの?

    ダブルスの基本はセンター狙い。特に並行陣相手だと、結構意識して狙う方、多いですよね。ですが、ここで私はさらに一つの「アクセント」を入れたい。…

  1. 戦術

    試合でプレッシャーを、小さくする方法
  2. ストローク

    フワッとしたネット際のボールは、前に詰めながら攻撃!
  3. テニス ポジショニング

    日々の雑記

    久々に試合に出ると感じてしまう、「配球で何とかする」が通じるレベルは限られる
  4. ストローク

    スライスが苦手な人は、「ボールが当たる場所、解放していく」場所を作ってみよう
  5. ボレー

    ボレーは鋭さを増す、簡単な方法とは?
PAGE TOP