過去の記事一覧

  1. シングルス

    シングルスの試合で、ドロップショットをどこに打つ?

    シングルスの試合で、最近なかなか勝てないというみなさん。もしかしたら、試合がずっと同じような調子、リズムで進んでいるから相手も慣れてしまうのかも。…

  2. テニス フットワーク

    スマッシュ

    スマッシュは無理なくバックハンド狙い、でちょうど良い

    スマッシュをしっかり打つ、ポイントを取る。そのために、初心者の方でもある程度コースは決めて入った方が良いでしょう。迷ってしまうから、ミスになる。…

  3. テニススクール

    コーチの意見と自分の意見、迷ったときは・・・?

    テニススクールやプライベートで、コーチからテニスを教わっているみなさん。よく、こういうことありませんか?教えられたことが、どうも自分の感覚と合わ…

  4. テニス ダブルス

    メンタル

    今すぐテニス選手としてのメンタルを強くする方法

    自分はメンタルが弱い、と感じているみなさん。結論、大丈夫です。そもそも、最初から強い気持ちで戦える人なんて、ほとんどいません。みんな苦し…

  5. テニス リターン

    ストローク

    自然とボールは伸ばすのに、最適な方法はシンプルです

    相手に打っていく、ボールに伸びが欲しい。試合では、自分の打っているボールが伸びているかどうか、すごく気になりますよね。普段の練習から意識したいこ…

  6. サーブ

    ほとんどの人のサーブ、力が伝わらない理由とは?

    サーブを何とかしたい!と、考えている方は多いですよね。まず、アナタ自身で見直すべきはトスアップの位置、でしょう。これがしっかり前、相手コ…

  7. テニス ボレー

    ボレー

    ドロップボレーには、絶妙なタッチ感覚が必要?

    テニスの試合で、上手い!と思われるショット。それはやはり、ネットに出てポトッと落とすドロップボレーですよね。華麗なショット、上手い人やタッチ感覚…

  8. シングルス

    シングルスでネットに出るのが、怖い方に

    シングルスでも、ネットに出ましょう!と、言い続けて来ましたが、やはり抜かれるのが怖いというみなさんに。私がいつも意識している、シングルスの試合で…

  9. テニス ダブルス

    ダブルス

    対並行陣の武器、はどう使っていけば良い?

    ダブルスの試合で、相手の並行陣をどう崩していくのか。これは、上のレベルの試合になると必ず求められる要素になって来ます。どんな武器を、いつ使うのか…

  10. テニス メモ

    テニススクール

    今さら聞けない、テニススクールで使う12の専門用語

    テニススクールに初心者で入ってみたけど、何だか知らない言葉が飛び交っている・・・と不安のみなさん。テニスコーチって、知らず知らずでつい、専門用語を使って…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップ、ボールは斜めに持つのが基本
  2. テニス知識

    テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. テニス サーブ

    その他

    テニスの試合中、「ファーストサーブをフォルトしたボールはどこまでよける?」は、ハ…
  4. テニス コントロール

    サーブ

    サーブの軌道を安定した山なりにするには、「身体が伸び切る前の打点」で捕らえてみよ…
  5. テニス 客観視

    その他

    嫌なことは早く終わらせたい感、全部外に出てますよ
PAGE TOP