- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「自分の球出しって、もしかしてみんな打ち辛い・・・?」と感じた方は、試して欲しい特効薬
読者の皆さんの中には、部活の中で球出しをしたり、テニススクールでアルバイトをしている中で球出しをしたり、ということが多いと思います。手で出すのは簡単だけ…
-
テニス業界に根強い「実績至上主義」が、私は大嫌いです
私自身、テニスは好きですが、嫌いなところもあります。それは、選手の過去の実績を「重視し過ぎてしまう」傾向にあること。確かにシード選手は実績を考慮…
-
「自分の弱さを知らない」選手は、いつまで経っても強いテニス選手にはなれない
アナタは、自分をどんな人間だと思いますか?少し大きなテーマになってしまいますが、こういう問いかけはぜひ、テニス選手なら定期的に行って欲しい。自分…
-
ダブルスで味方ペアのミスに腹を立ててばかりの人は、「ミスについての考え方を変える」と、試合に勝てる!…
私は高校時代、非常に人間的に未熟でした。後輩とダブルスペアを組んで、どうしても勝ちたい試合。大事なポイントでミスをしてしまうと、「何やってんだよ…
-
ストロークラリーの中で、「相手が当たり損ないでミス」をしたときには、更にボールを集めてみるのが大事
これは私が普段、実践している作戦です。特に試合慣れしていない、実力的に自分と同じくらいか少し下くらいの相手には有効な作戦。「当たり損ない」のスト…
-
テニスが上手くなりたいなら、練習から全ての癖を変えることが大事です
普段のテニスの練習、アナタはどんなことを意識していますか?大きなテーマや課題、チームとしての目標、色々あると思います。テニススクールのような場所…
-
ストロークの基本中の基本、「バウンドの高さに合わせたテイクバック」は、利き腕では無い手のひら主導で!…
ストロークのテイクバックは、準備の速さが大事。でも速く準備出来ていればそれで良いか・・・と言えば、そうでもない。私が大事だと思うポイントは、ラケ…
-
テニスにおける攻撃的なボレーは、全てを「2本で1セット」の考えで詰めていく意識が大事
ネットプレーは攻撃的に!ですが、1本で決めようとするとミスも増える。それ以上に問題なのは、1本入ったとしてもそれを拾われた時・・・冷静に対処でき…
-
テニス部やサークルの後輩に指導するときには、「自分の言葉に説得力があるのか?」を考えてから
高校生の皆さんは3年生が引退し、主将の代が変わる時期。これから新しいメンバーで頑張っていこう!という時期ですが、気合いが入り過ぎてつい後輩にも厳しく当た…
-
なぜテニスプレーヤーは、スランプに陥るのか?を考えてみる
真剣にテニスに取り組む人ほど、スランプという問題は付いて回る。誰しも一度は、試合に勝てない、テニスが楽しくない・・・という時期を過ごしてきたんじゃないで…